ロシア国防省は11月14日、防空部隊がロシア領空と黒海の空域でウクライナの無人機216機を迎撃したと報告した。
ドローンの残骸は、ノヴォロシースクにあるデロ・グループのコンテナターミナルに落下したと、オペレーターらは発表した。ドローンの残骸は、黒海沿岸のノヴォロシースクにある民間港にも被害を与えた。予備情報によると、船員3人が負傷した。
ロシア当局は、ノヴォロシースクのシェスカリス石油輸送施設の石油貯蔵施設と沿岸インフラがドローン攻撃により被害を受けたと付け加えた。燃料貯蔵所の火災は鎮火した。
これは、ここ数ヶ月でウクライナがロシアの石油輸出インフラに対して行った攻撃の中で最大規模のものの一つだった。ウクライナは8月以降、ロシアの石油精製施設への攻撃を強化しており、これはキエフがモスクワの経済資源を弱体化させようとする取り組みの一環である。
攻撃後の供給懸念から、世界の原油価格は2%以上上昇した。ノヴォロシースク港の輸出能力は日量約220万バレルで、これは世界供給量の2%に相当する。
ウクライナ参謀本部は、ノヴォロシースクへの攻撃では「ロシアの軍事力と経済力を弱める取り組みの一環として」巡航ミサイル「ネプチューン」を発射し、さまざまな種類の攻撃用ドローンも使用したと述べた。
ウクライナは、11月14日夜、ロシアのサラトフ州にある石油精製所と、近郊のエンゲルスにある燃料貯蔵施設も別々に攻撃したと発表した。
ウクライナによる長距離空中および海上ドローン攻撃は今年、ロシアの石油インフラを繰り返し混乱させており、バルト海や黒海の港湾が標的となることが多かった。
出典: https://congluan.vn/ukraine-khong-kich-cang-dau-lon-cua-nga-o-bien-den-boc-chay-du-doi-10317853.html






コメント (0)