カワサキNinja H2Rのベトナムでの価格は18億VNDで、先ほど発売されたNinja H2 Carbonより5億VND高く、BMW 3シリーズの「箱なし」高級車と同じ価格となっている。
ベトナムのカワサキNinja H2Rがハノイの公式ショールームに正式に登場しました。これは、BMW M1000RR、ドゥカティパニガーレV4R、ホンダCBR1000RR-Rなどの高性能スーパーバイクモデルのライバルとなるでしょう。

ハノイのカワサキ公式ショールームでは、カワサキNinja H2Rの価格は18億3000万ドンと表示されています。この金額があれば、H2Rのようにサーキット走行のみを目的とした車ではなく、真新しいBMW 3シリーズを購入できるのです。 

Ninja H2Rはサーキット専用モデルであるため、ライトやバックミラーなどのディテールを省き、軽量化と空力性能の最適化を図っています。そのため、国内に輸入されたNinja H2Rは、展示用またはサーキット走行のみにご使用いただけます。 

フロントには、バックミラーの位置を変更したスポイラーなど、カーボン製のディテールが随所に施されています。さらに、両サイドフェアリングにはデュアルカーボンスポイラーを装備し、ダウンフォースを最適化しています。フロントにはKYB製ショックアブソーバーが採用されています。 

カワサキ Ninja H2R スーパーバイクの燃料タンクには、専用のミラーシルバーコーティングが施されています。この塗装により、小さな傷が時間の経過とともに自然に修復され、塗装が常に高品質の仕上がりを維持するのに役立ちます。 

車両フロントには、カワサキの歴史的モデルを象徴するカワサキリバーマークロゴが装着されています。ホイールは、カワサキモーターサイクルレーシングチームのデータに基づきNinja H2R専用に設計された、軽量鋳造アルミ製の17インチ星型5本スポークタイプです。 

H2Rは、4ピストン対向キャリパーと330mmディスク径を備えたBrembo製Stylemaディスクブレーキを搭載し、優れた制動力を発揮します。Brembo製クラッチとフロントブレーキレバーは、高速走行時にブレーキレバーへの風圧の影響を抑えるように設計されています。 

バイクのフロントにデジタルメーター、ダッシュボードにコーナリングアングル表示、そして6軸IMUによる最大リーンアングル記録機能を搭載。カワサキの電動パワーステアリングはオーリンズと共同開発。 

高速走行時や路面ギリギリでのコーナリング時に、ドライバーの安心感を最大限に高めるドライビングポジションを実現。急加速時のサポートとして、リアにはヒップパッドを装備。ヒップポジションはドライバーの体格に合わせて15mm後方に調整可能です。 

Ohlins の TTX336 と呼ばれるリア ショック アブソーバー システムは、車両後部の安定性の向上、衝撃吸収の最適化、運転快適性の向上、コーナリング時の安定性の向上、路面のフィードバックと感覚の向上、高速走行時の安定性の向上など、ドライバーに多くの利点をもたらします。 

カワサキのトラクションコントロール(KTRC)システムは、ライダーが最大9つのモードから選択でき、完全にオフにすることも可能です。KTRCは、ホイールがスリップするまで待つことなく反応するスマートなシステムです。入力データを分析して次に起こりうる状況を予測し、ホイールのスリップとトラクションの低下を最小限に抑えるための最適な調整を行います。 

カワサキのローンチコントロール(KLCM)システムは、車両の停止状態からの加速をサポートします。KLCMは、ドライバーがアクセルを強く踏み込んだ際に、ホイールのスリップやウイリーを最小限に抑えながら、最大限の加速を確保するようエンジン出力を自動調整します。 

さらに、カワサキのインテリジェントアンチロックブレーキシステム「KIBS」は、運転状況を分析して非常に正確なブレーキ力を適用する機能を備えているため、ドライバーは制御を失うことをあまり心配することなく、自信を持って高速運転を行うことができます。 

H2Rは998cc直列4気筒エンジンを搭載し、スーパーチャージャーにより310馬力、164Nmのトルクを発生します。最高速度は380km/hです。 

2016年から現在に至るまで、世界最速記録を保持しているスーパーバイクモデルです。Ninja H2 Rはトルコのオスマン・ガーズィ橋でわずか26秒で時速0から400kmまで加速します。
グエン・ホアン
コメント (0)