5月8日(現地時間)、米国出身のロバート・プレボスト枢機卿(69)が新教皇に選出され、ローマカトリック教会の長は「レオ14世」の称号を名乗ることを選んだ。
レオ14世は第267代教皇であり、長年ペルーとバチカンで活動するなど世界的な経験を持っています。レオ14世はフランシスコ教皇の改革を継続すると予想されている。彼は歴史上アメリカから来た最初の教皇である。
ローマのVNA記者によると、新教皇レオ14世はサン・ピエトロ大聖堂のメインバルコニーで紹介された。
これに先立ち、システィーナ礼拝堂の上には白い煙が上がり、コンクラーベの2日目に枢機卿らが新しい法王を選出したことを示していた。以前、教皇ベネディクト16世も4回の投票を経て選出された。フランシスコ教皇は5回の投票を経て選出された。
システィーナ礼拝堂の煙突から白い煙がもくもくと上がる中、バチカンの中央広場に集まった何万人もの人々は大きな拍手を送り、新法王の登場を待ちわびた。
出典: https://baochinhphu.vn/chu-tich-nuoc-gui-dien-mung-giao-hoang-moi-102250510171527701.htm
コメント (0)