タイ商務省によると、米の価格下落は主に、供給が急増している一方で国際市場での購買力が弱いことに関連した外的要因によるものだという。特に、世界最大の米輸出国であるインドが3月初旬から砕米100%の輸出を再開したことにより、市場はより熾烈な競争に直面し、世界の米の価格水準は引き続き大きな圧力にさらされている。
タイの貿易業者は、市場の需要が引き続き低迷し、輸出米の価格が今後2~3カ月で上昇することはないだろうと予想している。
タイのパトンターン・シナワット首相は最近、生産コストが継続的に上昇しているにもかかわらず米の価格が下落している状況で、農家を支援するための解決策を検討するよう関係省庁および機関に指示した。
タイは供給過剰による米価格下落に対処するため、インドおよびベトナムと戦略を協議する予定であると、ピチャイ・ナリプタパン商務大臣が3月6日に明らかにした。さらに、タイ商務省は貿易促進活動を強化し、新たな輸出市場を模索している。
タイは2024年に995万トンの米を輸出した。これは過去6年間で最高の輸出量であり、2023年と比較して13.4%増加した。しかし、タイの米輸出は2025年に大幅に減少すると予想され、わずか750万トンにとどまると予想されている。
コメント (0)