ワシントンD.C.発イタリア・ローマ行きのユナイテッド航空便は、乗客が客室の仕切り裏の小さな隙間にノートパソコンを落としたため、飛行中に引き返しを余儀なくされました。ノートパソコンはその後、下の貨物室に落下しました。
FlightAwareのデータによると、ユナイテッド航空126便は10月15日夜10時22分(現地時間)にダレス国際空港(ワシントンD.C.)を出発した。
飛行機がボストンの南東約100マイルの地点で離陸したとき、パイロットは地元の航空管制局に連絡し、離陸地点に戻る許可を要請した。

「残念ながら、ダレス空港に戻る許可が必要です。ちょっとしたトラブルが発生しました。機内の乗客がノートパソコン(電源を入れたまま)を客室の側面から落としてしまいました。ノートパソコンは現在、機体下の貨物室にあります」とパイロットは録音の中で述べた。
コンピューターの状態が分からず、回収することもできなかったため、パイロットは大西洋上を飛行する前に飛行機を出発地点まで戻して装置を探すことにした。
承認後、飛行機はワシントンD.C.へ引き返した。管制官はパイロットに緊急事態を宣言するか、着陸支援を必要とするか尋ねたが、パイロットはどちらも拒否した。
機長によると、ノートパソコンにはリチウム電池が搭載されていたため、出発地点に戻したのは予防措置と注意喚起のためだったとのことだ。一方、貨物室には消火設備は備えられていなかった。
ユナイテッド航空の担当者は最近、この事故が同社の便で発生したことを確認した。乗客のノートパソコンは作動中だったが、貨物室に通じる小さな隙間から客室の壁の裏側に落ちたという。
着陸後、技術チームがノートパソコンを発見し、安全性を確認しました。その後、フライトは予定より約4時間半遅れてローマへ向かいました。
航空会社の代表者は、機長がこの事態に対処したのは最大限の安全を確保するためだったと付け加えた。
10月18日早朝、杭州(中国)発仁川(韓国)行きのフライトで、乗客の機内持ち込み手荷物に搭載されていたリチウム電池が発火し、火災や爆発の潜在的な危険性が明らかになりました。リチウム電池は、携帯電話、ノートパソコン、モバイルバッテリーなどに広く使用されています。

ロイター通信によると、中国の航空当局は2014年以来、飛行中に予備バッテリーを使用しないよう乗客に勧告している。
エミレーツ航空(アラブ首長国連邦)は、10月1日より、乗客1人につき100Wh(27,000mAh)未満の予備バッテリーを1個までしか持ち込めないという規制を発令しました。飛行中のバッテリーの使用は禁止されており、また、頭上の荷物室に保管することも禁止されています。
リチウム電池の故障は稀ですが、深刻で予測不可能な結果を招くことがよくあります。バックアップバッテリーには可燃性材料が使用されており、古いバッテリー、製造元不明のバッテリー、あるいは製造上の欠陥のあるバッテリーを使用すると、火災や爆発のリスクが高まります。
CNNは米連邦航空局(FAA)の情報として、過去20年間で飛行中にリチウム電池が煙や発火、高温を引き起こした事例が500件以上あったと報じた。
出典: https://dantri.com.vn/du-lich/khach-roi-may-tinh-vao-khoang-hang-may-bay-phai-quay-dau-de-tim-vi-so-no-20251031173154199.htm






コメント (0)