アメリカ航空宇宙局(NASA)は、中国国民が有効なビザを持っていてもNASAのプログラムに参加することを禁止する政策を実施し始めた。
この動きは、2つの超大国間の宇宙開発競争の激化を反映しており、最初にブルームバーグが報じ、米国政府当局者によって確認された。
NASAのベサニー・スティーブンス報道官は9月10日、記者団に対し、NASAの施設、資材、ネットワークシステムへの物理的アクセスとサイバーセキュリティのアクセスを制限するなど、中国国民に関する内部措置を講じ、業務の安全を確保していると述べた。
同日行われた火星の発見に関する記者会見で、NASAのショーン・ダフィー長官代行は、 世界は宇宙開発競争に突入しているとコメントした。
同氏は、宇宙分野で先駆的な役割を果たしている米国が今後も主導的な地位を維持し続けるだろうと自信を示した。
ブルームバーグによると、これまで中国国民は契約社員や研究に参加する学生として働くことは認められていたが、フルタイムの従業員として働くことは認められていなかった。
しかし、9月5日、匿名の数人がブルームバーグに対し、突然ITシステムから遮断され、対面での会議への出席を禁止されたと明かした。
この動きは、米国と中国が宇宙飛行士を月に送る競争をしている中で起こった。
1969年から1972年にかけてのアポロ月面着陸に続く米国のアルテミス計画は、2027年までに月に戻ることを目指しているが、コスト超過と遅延に直面している。
対照的に、中国は独自の計画に基づき、2030年までに宇宙飛行士を月に着陸させることを目指しており、最近ではその期限達成に成功している。
中国は月面に止まるだけでなく、2028年にロボット探査機を打ち上げ、早ければ2031年にも火星の表面からサンプルを地球に持ち帰る最初の国になることも目指している。
出典: https://www.vietnamplus.vn/nasa-thay-doi-chinh-sach-cam-cong-dan-trung-quoc-tham-gia-du-an-post1061207.vnp






コメント (0)