
午後2時10分(ベトナム時間)、ブレント原油価格は53セント(0.86%)下落し、1バレル60.76米ドルとなった。米国産軽質スイート原油(WTI)価格は55セント(0.96%)下落し、1バレル56.99米ドルとなり、先週金曜日(10月17日)の上昇分が帳消しとなった。
原油指標はともに3週連続で下落し、先週はそれぞれ2%以上下落した。これは国際エネルギー機関(IEA)が2026年までに供給過剰が拡大すると予測したことが一因となっている。
金融サービス会社フジトミ証券のアナリスト、田澤敏孝氏は、産油国の増産による供給過剰の可能性に対する懸念と、米中貿易摩擦の激化による景気後退への懸念が相まって、売り圧力を引き起こしていると述べた。
二大石油消費国は最近、両国間の貨物輸送船舶に追加の港湾使用料を課すことで貿易戦争を再開したが、これは報復措置であり、世界の貨物の流れを混乱させる可能性がある。
また、中国国家統計局が同日10月20日に発表したデータによると、2025年第3四半期の経済成長は内需の低迷により1年で最低のペースに減速し、米国との貿易摩擦が未解決のままである中、中国の輸出依存度に疑問が生じている。
さらに、ドナルド・トランプ米大統領が10月19日、インドがロシア産原油の購入をやめない限り、米国はインドに対する「巨額の」関税を維持すると改めて警告したため、市場は依然としてロシアの原油供給を懸念している。
出典: https://baotintuc.vn/thi-truong-tien-te/noi-lo-du-cung-tiep-tuc-de-nang-len-gia-dau-20251020160204113.htm
コメント (0)