中国は4月25日、6か月間のミッションのため地球軌道上で運用されている天宮宇宙ステーションに向けて、3人の宇宙飛行士を乗せた神舟18号宇宙船を打ち上げた。

神舟18号宇宙船を搭載した長征2Fロケットが、2024年4月25日に中国北西部の酒泉衛星発射センターの発射台から打ち上げられた。写真:THX/TTXVN
この宇宙船は中国北西部の酒泉衛星発射センターから長征2Fロケットで打ち上げられた。
中国有人宇宙局(CMSA)によると、神舟18号の乗組員には葉光復、李聡、李光蘇の3人の宇宙飛行士が含まれており、葉光復が船長となっている。
CMSA副所長の林希強氏は、乗組員は科学実験室と宇宙運用支援機器を用いて、微小重力における基礎物理学、宇宙材料科学、宇宙生物学、宇宙医学、宇宙技術の分野で90以上の実験を行うと述べた。3人の宇宙飛行士にとって特別な任務は、「水槽」を作り、無重力状態で魚を飼育することだ。
宇宙飛行士は、ゼブラフィッシュと藻類を使って水生生態系の簡略版を作成し、宇宙環境がそれらの成長とバランスにどのような影響を与えるかを研究します。
この「水槽」は1.25リットルの容量で、小魚4匹を飼育できる。もし実験が成功すれば、中国の宇宙計画における脊椎動物の飼育において大きな進歩となるだろう。

神舟18号宇宙船を搭載した長征2Fロケットは、2024年4月25日に中国北西部の酒泉衛星発射センターから打ち上げられた。写真:THX/TTXVN
宇宙飛行士たちは植物栽培実験も行います。その目的は、微小重力下における植物幹細胞の機能と遺伝子発現の変化を分析することです。科学者によると、この研究は宇宙環境に適応できる作物の研究のための理論的根拠を提供するものとなるでしょう。
100個以上のシロイヌナズナの種子が約4週間、宇宙で栽培・育成されます。宇宙ステーションの乗組員は、種子をリアルタイムで-80℃で凍結し、地球に持ち帰ってさらなる分析と研究を行います。
魚類と植物を対象とした2つの実験に加え、乗組員はタンパク質と核酸の共通起源、そして遺伝暗号トリプレットの起源に関する分子生物学的研究も実施します。また、新たに開発された宇宙船コーティング材料の試験も行います。
ソース






コメント (0)