2022年末、ベトナム国内の世論と世界のメディアは、アントニオ・グテーレス国連事務総長のベトナム訪問に注目しました。ベトナムは国連加盟45周年を迎え、2020~2021年の任期で国連安全保障理事会非常任理事国としての任務を終え、さらに2023~2025年の任期で国連人権理事会理事国に選出されたばかりです。この意義深い訪問は、ベトナムにとってまさにこの時期に行われました。
ベトナムでは、世界最大の多国間機関のアントニオ・グテーレス事務総長が、ベトナムが国連に加盟した45年前は貧しく後進的な国であったが、今では地域だけでなく世界でも活力のある経済大国になりつつあると強調した。国連フォーラムにおいて、ベトナムの立場と役割はますます尊重され、高く評価されている。
実際、世界最大の多国間機関の事務総長であるアントニオ・グテーレス氏だけでなく、彼以前にもベトナムを訪れた多くの国家元首や 政治活動家がベトナム国民の親しみやすさと歓待を感じ、世界のメディアはベトナムのごく普通のイメージ、つまりこの国の特別な点とさえ言えるほど普通のイメージを保っていた。それは、ベトナム戦争終結から25年を経て国交正常化のためハノイを訪れた際、首都の人々に歓迎されたビル・クリントン米大統領の姿だった。ビル・クリントン氏とその妻、娘はその後も何度もベトナムを訪問した。ベトナムの人々は、この特別な国を訪れた際に円錐形の帽子をかぶったヒラリー・クリントン夫人の姿を今でも忘れていない。また、米国からは、バラク・オバマ大統領がハノイのレ・ヴァン・フー通りにある質素なレストランでベトナムの伝統料理ブンチャーを味わった時の、素朴で自然なイメージが残された。それは、ホーチミン市のニューロック・ティーゲ運河沿いをジョギングするカナダのジャスティン・トルドー首相の姿でもあります。より正確に言えば、ベトナムはドナルド・トランプ米大統領と金正恩北朝鮮国家主席が2019年2月28日に開催する第2回米朝首脳会談の開催地として選んだ国です。欧米諸国や世界は、1世紀もの間戦争に見舞われていないベトナム国家と国民に驚嘆し、頭を下げました。しかし、世界が目にしたのは、恨み深く敵対的なベトナムではありませんでした。ベトナム国民は、友好的で平和的、そして善意に満ちたベトナムの姿を世界に示しました。
我が党と国家は、いかなる幻想的な力とも国家の利益を犠牲にしないことを明言しています。ベトナムの最高の目標は、国家の独立と自治を守り、人民の幸福を守ることです。我が党と国家の一貫した立場は、軍事同盟に加盟しないこと、他国と同盟を結んで他国と戦うこと、外国が軍事基地を設置したり、ベトナムの領土を他国と戦うために利用したりすることを許さないこと、国際関係において武力行使や武力行使の威嚇を行わないことです。さらに、ベトナムは国際公約を積極的かつ全面的に履行し、国連ミレニアム開発目標を効果的に実施する国でもあります。
さらに、ベトナムが最近、2023~2025年の任期で国連人権理事会の理事国に選出されたことは、決して偶然ではないことも特筆に値します。このことと、上述のすべてのことが、統合と発展の潮流におけるベトナムに対する国際的な疑念を払拭するのに役立っています。世界銀行(WB)の最新の評価によると、2022年のベトナムの経済成長率は7.2%に達すると予測されています。このプラス成長率は、ベトナムが多くの点で強国になるという願望を達成したことを確信させるものであり、私たちはそれを信じるに足る十分な根拠を持っています。
ダン・コン・タン(国防省政治学院)
コメント (0)