
民族文化を保存する責任を認識し、少数民族のためのナムカオ小中学校寄宿学校( ライチャウ省ムオンテコミューン)は、民族文化遺産の保存をすべての授業と生徒の経験に組み入れています。
ムオンテ村へ続く道は現在、雄大なダー川の岸辺に沿って曲がりくねって舗装されています。かつてこの地は「聖なる森と毒水」とされていましたが、交通インフラの整備によって道路は以前ほど遠くなくなり、人々の生活も徐々に変化しました。
しかし、この地域の伝統的な文化生活は縮小傾向にあるようです。例えば、ナムカオ(旧ナムカオ村、現ムオンテ村)のコン族とラ・フー族は特別な少数民族であり、彼らの文化は近代化と経済発展の波に非常に「敏感」です。実際、若い世代はもはや日常的に伝統衣装を着ることはなく、民謡も徐々に歌われなくなり、古来の物語は村の長老たちの記憶の中にのみ残っていることからも容易に分かります。そのため、ナムカオ小中学校が実践しているように、伝統文化を学校に取り入れることは、人道的かつ持続可能な方法であると考えられています。
ライチャウ省のコン族は現在、約350世帯、1,500人以上の住民で構成されており、主にナムカオ、ムオンモ、ブントといったコミューンに居住しています。コン族は独自の文字を持たず、知識や習慣は歌、踊り、祭りを通して口承で伝承されています。そのため、民俗文化遺産は非常に豊かですが、人口の少なさ、困難な生活、そして文化交流によって失われつつあります。
一方、ラ・フ族は人口が多いにもかかわらず、経済状況の遅れから、伝統的価値観の保存も限られています。そのため、学校で自らの民族文化を学ぶことは、生徒たちに誇りと、民族の「魂」を守るという意識を育むのに役立っています。ヴー・スアン・コア校長は次のように述べています。「本校の生徒は主にコン族とラ・フ族です。民族の伝統文化の美しさの保存に貢献するため、私たちは各授業に文化的な要素を取り入れています。」
例えば、音楽の授業では、生徒たちはメロディーやリズムを学ぶだけでなく、コン族やラ・フ族が何世代にもわたって歌い継いできた民謡を口ずさみます。歴史の授業では、生徒たちはそれぞれの民族の結婚式の慣習や祭りについて学び、 世界史、人類史、そして国の歴史についても学びます。歴史教師のトン・ティ・クエン先生は、「教科書の知識に加えて、生徒たちはそれぞれの民族の伝統文化にも触れることができます。毎週火曜日と木曜日には、生徒たちは伝統衣装を着ます」と述べました。
100人以上の生徒たちが校庭で民族衣装を身にまとい、色鮮やかな絵を描き出しています。私たちは、衣装はただ着るだけのものではなく、一つ一つの縫い目や模様が、その国の世界観、記憶、そして魂を物語っていることを理解しています。生徒たちが誇らしげにその衣装を着ることは、伝統文化が今もなお受け継がれ、博物館で「眠っている」のではなく、「生きている」ことを意味します。学校は、それだけにとどまらず、地域住民や職人から寄贈された工芸品を展示・保存するための伝統室も建設しました。
織機、銀製の宝飾品、竹籠、ドレス、楽器、日用品など、すべてが生き生きとした視覚的な教材となっています。これらの工芸品は教材としてだけでなく、過去の「物語」として、現代の世代と民族のルーツを繋ぐものでもあります。コン族の9年生、ロー・ティ・トランさんは、「学校のカリキュラムの中で、自分の民族の伝統文化を学べることをとても誇りに思います。ここでは、コン族の文化だけでなく、ラフ族の文化も学ぶことができ、お互いの理解を深め、それぞれの民族の文化的アイデンティティを理解するのに役立ちます」と述べました。
今後もこのような授業が継続され、次世代が我が国の伝統と歴史を忘れることのないよう願っています。」学校の献身的な姿勢を実感した保護者は、子供たちを授業に通わせるだけでなく、先生と一緒に民族舞踊やゲーム、民謡、民族舞踊などを教えています。そのおかげで、伝統文化は教育活動に溶け込み、学校生活の一部となっています。交流と融合の過程で失われていくものを減らすことはできませんが、学校は徐々にアイデンティティの保存と育成に貢献し、現代社会における伝統文化の保存と発展に貢献しています。
出典: https://nhandan.vn/bao-ton-van-hoa-trong-truong-hoc-o-nam-khao-post919713.html






コメント (0)