
ドイツ人観光客が詐欺被害に遭い、パタヤ市警察に通報 - 写真:カオソド
カオソド紙(タイ)によると、ナディル・アルタフさん(52歳、ドイツ国籍)は、ハーブココナッツオイル5本を4,000バーツ(125米ドル)だと思っていたところ、4,000ユーロ(4,600米ドル)で買わされたとして、11月12日夕方、パタヤ警察署に被害届を提出した。
警察への供述によると、ナディール氏はパタヤを歩いていたところ、中東出身とみられる外国人男性に近づかれ、「奇跡の育毛剤」と宣伝するココナッツオイル入りハーブ製品を勧められたという。
ナディール氏はその商品に魅力を感じ、販売者について近くの店に行き、5本購入することに同意した。
売り手は価格を「4,000」と記載したが、通貨は明記していなかったため、ナディール氏は4,000バーツだと思い込み、支払いを続行した。
しかし、クレジットカードをスワイプした際に、最大4,000ユーロ(約14万バーツ相当)が引き落とされた。騙されたと気づいたナディル・アルタフさんは、すぐに警察に通報した。
パタヤ警察署の捜査副警部、プファ・ホンヤクル上級警部補は、事件を記録しており、捜査員と連携して検証中だと述べた。
彼は、この地域ではこの種の詐欺が頻繁に発生しているものの、多くの被害者が報告していないことを強調した。苦情が寄せられると、警察は被害者の権利と返金を確保するために店舗を監視することが多い。
出典: https://tuoitre.vn/du-khach-duc-mat-4-600-usd-cho-5-chai-dau-dua-o-thai-lan-20251114164240736.htm






コメント (0)