
ネパールで血なまぐさい抗議活動の後、9月13日に商店が再開 - 写真:ロイター
先週ネパールで発生したZ世代による一連の抗議活動では、少なくとも72人が死亡し、2,000人以上が負傷しました。抗議活動中に国会議事堂やヒルトンホテルなどのランドマークが放火されました。
ネパールの騒乱により、多くの国が同国への渡航制限を発令した。
ビジネスは再開したものの、首都カトマンズの賑やかな観光地タメルなどの地域は依然として閑散としている。
ネパールの観光局、ホテル経営者、トレッキングツアー運営業者は、昨年の同時期と比べて観光客数が30%減少し、キャンセルも報告されていると発表した。
「観光客がいないから、何もしていないんです。9月のツアーは多くの団体がキャンセルしました」と、ネパールでトレッキングツアーのオペレーター兼レストラン経営者を営むラム・チャンドラ・ギリさん(49歳)は語り、宿泊客の35%が予約をキャンセルしたと付け加えた。
ホテル経営者のレヌ・バニヤ氏は、来月に予約された部屋はすべてキャンセルになったと語った。

4月にエベレストベースキャンプで練習する登山家たち - 写真:ロイター
ネパールには年間約120万人の観光客が訪れ、観光業はGDPの約8%を占めています。現在、9月から12月は観光のピークシーズンと考えられています。
世界最高峰のエベレストのベースキャンプを含むネパールのトレッキングルートは、この国を訪れる探検家を魅了してきた。
ネパール観光局長ディーパック・ラジ・ジョシ氏はロイター通信に対し、「政府庁舎や一部のホテルへの被害は、観光客だけでなく投資家にもマイナスのメッセージを送る可能性がある」と語った。
同氏は、到着者数は例年より30%減少し、ここ数日のキャンセル率は8~10%だったと述べた。
スシラ・カルキ暫定首相の就任後、ネパールの状況は徐々に安定しつつある。しかし、首都カトマンズの多くの地域では依然として煙の臭いが漂っており、人々は抗議活動による瓦礫の撤去に追われている。
ネパールの政府関係者や企業は、2026年3月5日に選挙が予定されており政権の安定性は依然として不透明であるものの、観光客が戻ってくることに期待を寄せている。
「私たちはコミュニケーションにおいて非常に誠実でなければなりません。状況が良くなければ、観光業界は観光客を呼ぶことは決してないでしょう」とジョシ氏は強調した。
ネパールに留まっている外国人観光客の中には、安全だと感じている人もいるという。
「家族や友人が呼び戻してくれた。でも、危険を感じたことは一度もなかった」と、抗議活動中にネパールに滞在していたドイツ人観光客のフランツさん(55)は語った。
出典: https://tuoitre.vn/du-lich-nepal-bi-anh-huong-nang-do-bieu-tinh-ngay-mua-cao-diem-luong-khach-giam-30-20250916073637479.htm






コメント (0)