ファム・ヴァン・ティ少将がラムドン省バオロック峠の土砂崩れ地域を視察している。

副局長は、土砂崩れの状況とその影響の克服作業を直接視察し、ラムドン省軍司令部に対し、兵力と手段を増強し、現場の部隊と緊密に連携して捜索救助活動を迅速化するよう要請した。7月30日の土砂崩れで犠牲となった交通警察官3名のうちの1人、レ・アン・サン大尉の遺族に対し、ファム・ヴァン・ティ少将は国防省長官として遺族に深い哀悼の意を表し、バオロック峠を通過する人々と車両の安全を確保するという職務遂行中にレ・アン・サン大尉が払った崇高な犠牲に限りない悲しみを表明した。

ラムドン省軍司令部の将校と兵士がバオロック峠の土砂崩れの被害の克服活動に参加している。

ファム・ヴァン・ティ少将は、国防省は第7軍区司令部と工兵司令部に対し、地域からの要請に応じて対応できるよう兵力と装備を整備するよう指示したと述べた。また、全軍部隊に対し、自然災害、暴風雨、洪水への対応に備え、任務遂行能力を強化するよう指示した。特にラムドン省および中部高原地域に駐留する部隊の生命と財産を守るよう求めた。

ラムドン省バオロック市の軍将校と兵士らが、洪水を避けるために地域の学校を支援している。

7月30日と31日、ラムドン省軍司令部は345名の将兵を動員し、省内の多くの重要かつ危険な場所で自然災害の影響の克服と捜索救助活動に参加した。特に、バオロック峠の土砂崩れ現場では、省軍司令部はバオロック市軍司令部と大火愛区軍司令部の将兵を動員し、他の部隊と連携して土砂崩れ現場の両側での救助活動に参加した。バオロック市軍司令部は将兵25名、バオロック市の正規民兵1個小隊、各村の民兵部隊を動員し、峠での救助活動に参加しただけでなく、ダイラオ、ロックチャウなどの村が危険地域から人々と財産を避難させるのを支援した。

洪水を避けるために人々が避難できるよう支援します。

省軍司令官のグエン・ビン・ソン大佐は、ラムドン省水文気象観測所の予報によると、今後数日間、同地域では引き続き大雨が降り、 ドンナイ第二水力発電所から洪水が放流される予定だと述べた。多くの地点で深刻な冠水が発生し、土砂崩れの危険性が高まると予測されている。そのため、省内の部隊は100%出動し、人員と装備を万全に準備し、自然災害への対応に万全を期す。

ニュースと写真:VU DINH DONG

*関連ニュースや記事をご覧になるには、国防・安全保障セクションをご覧ください。