ロシアのプーチン大統領と中国の習近平国家主席は10月18日、北京で開催された一帯一路フォーラムに合わせて会談した。(出典:ロイター) |
「フォーラムの傍ら、両国の企業による二国間会合が開催され、約20件の協定が締結された」と声明は述べた。
ロスネフチによると、フォーラムにおいて、丁学祥中国副首相はエネルギー協力の更なる強化に向けた3つの提案を行った。副首相は、両国は引き続きエネルギー分野におけるインフラ連携を積極的に推進し、再生可能エネルギーと低炭素開発における協力を強化し、世界のエネルギー市場の開放性と連結性を断固として守るべきだとの見解を示した。
フォーラムのイベントには、 政治家、さまざまな業界のロシアと中国の最大手企業 100 社以上の代表者、科学者、専門家など、合計約 500 人の代表者が出席しました。
ロスネフチのイーゴリ・セチン社長によると、フォーラムに参加している企業はロシアと中国の貿易の45%以上を占めている。セチン社長は、ロシアはエネルギーおよび関連分野、特に技術、機器供給、プロジェクトファイナンスを含むバリューチェーン全体にわたって中国との協力を強化したいと考えていると述べた。
一方、開所式に出席したロシアのアレクサンドル・ノヴァク副首相は、ロシアは中国へのエネルギー供給拡大に大きな可能性を見出していると述べた。ノヴァク副首相によると、2023年のロシアから中国へのエネルギー輸出は、2022年の同時期と比較して17%増加する見込みだ。
このフォーラムは、ロシア大統領燃料・エネルギー・環境安全複合体発展戦略委員会と中華人民共和国国家エネルギー局の後援で開催され、ロスネフチとCNPCが共催した。
次回の第6回ロシア・中国エネルギービジネスフォーラムは、2024年にロシア連邦で開催される予定です。
[広告2]
ソース
コメント (0)