グエン・ホアン氏が「美術教師」という仕事に就くまでの道のりは、偶然の出来事から始まりました。彼はこう打ち明けます。「ナム・キー・コイ・ギア通りの小さな美術館から、障害のある子どもたちに美術を教える仕事に就きました。ある日、ある親御さんが、聴覚障害のあるお子さんを連れて美術館で美術を習いたい、将来自立できる仕事を見つけたい、と相談に来ました。その時は、自分にできるかどうか分からず、とても戸惑いました。しかし、親御さんの願いを考えて、思い切って教師を引き受けました。」


ホアン氏によると、当初は子供への指示はすべて紙に書いていたそうです。1年後、子供は徐々に理解し、私の絵の指示を実行できるようになりました。「あの障害のある子供をうまく指導できた後、なぜ彼のような恵まれない子供たちを助けることができるのに、もっと多くのことをしなかったのだろうと深く考えました。その後、市立障害者・孤児職業教育センターに絵を教えに行き、もう15年近くになります」とホアン氏は語りました。
センターでクラスを引き継いだ当初、ホアン先生は生徒たちをどう導けばいいのか分からず戸惑っていました。「生徒は一人として同じではありません。一人ひとりの生徒の絵への取り組み方を見極めるには、じっくり観察する必要がありました」と彼は言います。



「最初は、生徒たちに色彩や絵画の表現方法に慣れてもらうための基礎レッスンだけを教えていました。その後、生徒たち一人ひとりの能力、才能、そして芸術への情熱を見極め、それぞれの感情に基づいた作品を描けるよう指導しました。多くの生徒たちは、毎日一枚の葉っぱを描き続け、それを完成させました。私は彼らを本当に尊敬しています。彼らから粘り強さを教わったのです」とホアン氏は語りました。
センター在籍中、ホアン氏は「特別な」生徒たちから、多くの素朴で温かい気持ちをいただきました。ホアン氏は感慨深げにこう語りました。「ベトナム教師の日(11月20日)には、生徒たちが集まって果物や小さなケーキを用意し、私のために歌を歌ってくれました。どれもとてもシンプルなことでしたが、生徒たちの真摯な気持ちが、いつも私の心に焼き付いています。」



センターの絵画クラスに3年近く通っているレ・ナさんはこう語りました。「ホアン先生は私の第二の父のような存在です。とても献身的で、絵画の様々な技法を指導し、教えてくれました。おかげで、今では静物画から風景画まで、様々なジャンルの絵を描くことができます。さらに、先生はとても優しく、いつも私たちのことを気遣ってくれ、見守ってくれます。」
ミン・クアンにとって、絵を描く上で最も難しいのは、細部の描写、調和のとれた構図、そして色彩を美しく表現するためのカラーパレットの理解です。「絵を習い始めた頃は、まるで白紙の状態でした。ホアン先生の忍耐強く献身的な指導のおかげで、毎日上達することができました。先生はいつも私たちのことを気にかけ、私たちのことを尋ねてくれました。先生がこれからも健康で、私たちに教え、導いてくださることを願っています」とクアンは語りました。


ホアン氏は長年ここで教えてきた中で、優れた才能と技術を持つ生徒が多いものの、センターを離れて故郷に戻ると、キャリアを伸ばす機会がほとんどなく、才能が徐々に失われていくことに気づきました。そのため、センター内に絵画制作ワークショップを設置することが彼の最大の願いです。
「ここでは、生徒たちは仕事を続け、自ら製品を作り、作った製品を観光客や企業に紹介することができます。そうして初めて、彼らは自分自身と家族を支え、社会に役立つ生活を送るための真の収入を得ることができるのです」とホアン氏は力説した。
出典: https://baotintuc.vn/phong-su-dieu-tra/nguoi-thay-khoi-day-niem-dam-me-hoi-hoa-cho-thanh-nien-khuet-tat-20251120124324247.htm






コメント (0)