ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、米国との鉱物資源協定に署名する用意は依然としてあると述べ、米国の貢献に感謝の意を表した。
ゼレンスキー大統領は、ウクライナ問題をめぐる欧州諸国間の首脳会談がロンドン(英国)で行われた後、3月2日夜、メディアの取材に応じ、「関係者の準備が整っていれば合意に署名する」と述べたとAFPが報じた。
ウクライナ大統領は、2月28日にホワイトハウスでゼレンスキー大統領とドナルド・トランプ米大統領の間で「舌戦」が繰り広げられ、両国間の分断が深まったにもかかわらず、ウクライナと米国の関係は維持可能であり、今後も継続するだろうと付け加えた。しかし、ゼレンスキー大統領は、交渉は非公開で行われるべきだと述べた。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は3月2日、英国でメディアとの会談に臨んだ。
「あのようなオープンな議論をするのは適切ではないと思います。今回の出来事を考えると、パートナーである我々にとってあまり良い結果にはならないと思います」と、彼はカメラの前で行われたトランプ大統領との会話について述べた。米国とウクライナの鉱物資源協定は、大統領執務室での激しい議論の末、署名には至らなかった。
3月2日の国民向け演説で、ウクライナ大統領は米国の重要性を強調し、米国政府に感謝の意を表した。トランプ大統領は以前、3年以上に及ぶロシア・ウクライナ紛争の間、米国のキエフへの貢献を評価していないとしてウクライナ大統領を批判していた。
「もちろん、私たちはアメリカの重要性を理解しており、アメリカから受けているあらゆる支援に感謝しています。感謝の気持ちを抱かない日はありません」と、ガーディアン紙はゼレンスキー大統領の発言を引用した。
ウクライナ大統領は、「ウクライナ、欧州、そして米国の利益のために、 平和のための外交が行われるだろう」と付け加えた。さらにゼレンスキー氏は、先週のトランプ氏との会談は「過去のものとなることを願う」と述べ、多くは語らず、今後ワシントンとの建設的な交渉が行われることを期待した。
ウクライナのパートナー諸国は3月2日、英国で首脳会談を開催し、ロシアとの戦争におけるキエフへの支持を表明した。一方、ロイター通信は、一部のロシア議員が、この会談はウクライナ紛争の解決策をもたらさなかったと述べたと報じた。
[広告2]
出典: https://thanhnien.vn/ong-zelensky-van-muon-ky-thoa-thuan-khoang-san-va-han-gan-quan-he-voi-my-185250303102530833.htm
コメント (0)