中国最大の検索企業、百度(バイドゥ)は、同社のAIチャットボットの最新バージョンが、多くの主要なパラメータにおいてOpenAIのChatGPTを上回ったと発表した。
百度は6月27日に発表した声明で、同社の最新AIチャットボットバージョンであるErnie 3.5が「総合的な能力スコアでChatGPTを上回り、一部の特定の能力ではGPT-4を上回った」と述べた。
北京に拠点を置く同社は、結果の証拠として、中国科学日報が実施したテスト結果を挙げた。このテストでは、AGIEvalやC-Evalなどのデータセットを使用して人工知能モデルのパフォーマンスを評価した。
百度の動きは、ChatGPTが巻き起こしたAI「熱狂」が中国本土に広がり、中国本土の企業が相次いで競合製品を発売する中で起こった。
百度は、OpenAIのチャットボットに対抗するAI製品を3月にリリースした最初の中国の大手テクノロジー企業であり、AI言語モデル「Ernie Bot」をリリースしました。このチャットボットは、旧モデルの「Ernie 3.0」をベースに構築されており、過去3ヶ月間、招待制の限定テストを実施してきました。
一方、アリババやテンセントなどの他の中国のテクノロジー大手も、それぞれの AI モデルを公開している。
Baiduによると、この新しいモデルは推論とトレーニングの効率性が向上しており、将来的にはチャットボットが反復タスクをより高速かつ低コストで実行できるようになるという。Ernie 3.5はサードパーティ製プラグインもサポートしている。
「プラグイン」とは、長いテキストの要約やより正確な回答の生成など、特定の状況でAIモデルが機能できるようにする追加アプリケーションです。ChatGPTは3月にこの機能を正式にサポートしました。
米中競争における新たな「戦線」
オルブライト・ストーンブリッジの技術政策コンサルティングディレクター、ポール・トリオロ氏は、ワシントンは中国における一部のアプリケーションへの攻撃を強化する可能性が高く、「来年は人工知能(AI)が集中砲火に巻き込まれる可能性がある」と述べた。
これは、バイデン政権が「どの技術が中国の軍事力近代化に貢献できるか、また中国本土企業がAIで飛躍的な進歩を生み出す能力を高める可能性のある要因を特定しつつある」中で行われた。
AIが機能するには、膨大な量のデータで学習させる必要があります。そのためには、AIチップの市場リーダーであるNVIDIAが販売しているような特殊な半導体チップによって提供される膨大な計算能力が必要です。
米国はすでに、中国からNvidiaの主要プロセッサーを締め出すことを目的とした数々の制限を課しており、これは北京のAI開発を阻害する可能性がある。また、ワシントンは外国投資の審査を行っており、これは海外での事業展開を目指す米国企業に対する新たな規則につながる可能性がある。
「今後の外国投資審査命令には、バイデン政権の最後の2年間の動向を示す重要な指標であるAI技術への制限が含まれることになる」とポール・トリオロ氏は述べた。
一方、中国はAI開発を戦略的優先事項と位置づける一方で、AI技術を北京の厳格なインターネット規制に従わせる規制も導入している。米国が中国への重要なAIチップ供給を遮断しようとしているにもかかわらず、中国は依然として独自の半導体開発を続けている。
(CNBC、ロイター通信によると)
[広告2]
ソース
コメント (0)