2024年のASEAN・オーストラリア特別首脳会議では、オーストラリアの2040年までの東南アジア経済戦略が議論の焦点となる。

シドニーのVNA特派員によると、オーストラリア首相府は3月1日、プレスリリースを発表し、アンソニー・アルバネーゼ首相が3月4日から6日までメルボルンで東南アジア諸国連合(ASEAN)と東ティモールの首脳らをASEAN・オーストラリア特別首脳会議に招くと発表した。2024年はオーストラリアがASEANの最初のパートナーとなって50周年に当たる。このプレスリリースでは、オーストラリアは同地域と緊密かつ広範な関係を有していると述べられた。ASEANはオーストラリアにとって2番目に大きな双方向貿易パートナーであり、50万人以上のオーストラリア人が東南アジアにルーツを持っている。特別首脳会議では、首脳らはASEANとオーストラリアの協力強化、地域の将来像、そしてASEANとオーストラリアが共通の課題にどのように協力して取り組むかについて話し合う予定である。議論の焦点は、2023年9月にアルバネーゼ首相が発表した、オーストラリアと同地域との経済的つながりを強化するための青写真である「東南アジア経済戦略2040」となる。声明によると、ASEANとオーストラリアの首脳との全体会合に先立ち、4つのテーマ別トラックによる一連の会議やイベントが開催され、オーストラリアとASEANの地域やビジネスのリーダー、専門家、学者が一堂に会し、経済的関与の強化、クリーンエネルギー移行の加速化支援、実践的な海洋協力の強化、地域の台頭するリーダーシップの支援などの問題について議論する。特別サミットに加え、アルバネーゼ首相は、多くの東南アジアの首脳との公式政府ゲストプログラムを主催する。アルバネーゼ首相はまた、シンガポールのリー・シェンロン首相との年次オーストラリア・シンガポール首脳会議、および首脳やASEAN事務総長との二国間会談を主催する。 「オーストラリアはASEANの第一対話パートナーであり、東南アジアの友人たちと50年にわたり相互尊重と協力関係を築いてきたことを誇りに思います」と、声明の中でアンソニー・アルバネーゼ首相は述べた。「オーストラリアと東南アジア諸国との関係構築は、オーストラリア政府の最優先事項です。特別首脳会議は、両国が共有してきた歴史を称えるとともに、将来、すなわちオーストラリアとこの地域との関係と関与をどのように深化させていくかに焦点を当てています。」オーストラリアは、ASEANを安定、 平和、繁栄する地域の中心と位置付けています。ASEANとオーストラリアの関係強化は、両国が共有する将来の繁栄と安全保障を確保するものです。アンソニー・アルバネーゼ首相は、地域が直面する共通の課題、相互繁栄を促進する機会、そしてASEANとオーストラリアがいかに強固な関係を構築できるかについて議論するため、各国首脳をオーストラリアに迎えたいと表明しました。
(ベトナム通信社/ベトナム+)
コメント (0)