イランの国営通信社IRNAは、イランの革命防衛隊が4月13日に「湾岸のユダヤ(イスラエル)政権と関係のある」コンテナ船を拿捕したと報じた。
イラン、湾岸でイスラエル関連の船舶を拿捕。 (出典:Hellenicshippingnews) |
ニュースには、「『MCS アリエス』という名のコンテナ船がセパ海軍任務部隊(警備隊)のヘリコプター作戦によって拿捕された」とあった。
作戦はホルムズ海峡付近で行われ、船は現在イラン領海に向かっている。
* 同日、イスラエル軍報道官のダニエル・ハガリ少将は、イランがこの地域で暴力行為を激化させれば、その結果を被ることになるだろうと警告した。
「イランが事態をさらにエスカレートさせることを選択すれば、報いを受けることになるだろう…我々は、イランの更なる侵略からイスラエルを守るための態勢を強化した。また、対応する準備も整っている」とハガリ氏は強調した。
この声明は、テヘランがアラブ首長国連邦とイランの間の海域で船舶を拿捕した後に出された。
* また4月13日、イスラエル国防軍(IDF)は、ガザ地区でイスラム組織ハマスのロケット発射装置3基を破壊し、レバノン南部のヒズボラの軍事施設を攻撃したと発表した。
イスラエル国防軍はソーシャルネットワーク「テレグラム」上の声明で、「イスラエル国防軍の戦闘機がイスラエル中部に向けて発射準備のできていたミサイル20発を搭載した発射装置3基を攻撃し、破壊した」と述べた。
第162師団は、ガザ中心部のテロ組織とインフラに対する精密攻撃を継続している。」
声明によれば、過去数日間にイスラエル軍は武器保管施設を含むハマスのインフラ施設を多数破壊し、同組織のメンバー数名を排除した。また、イスラエル国防軍の戦闘機がガザ地区のテロリスト拠点30か所以上を空爆したと付け加えた。
イスラエル国防軍は別の声明で、レバノンのリハン地域にある大規模な軍事施設とヒズボラの拠点を攻撃したと述べた。
[広告2]
ソース
コメント (0)