故郷から100キロ以上離れた街の喧騒の中で、毎日、仕事、同僚との人間関係、そして色彩豊かな生活のリズムに喜びを見出しています。故郷を離れても、家族の愛はいつも私の中にあり、思い出すと心が温かくなるのは、幼い娘と毎日学校に通っていた頃のことです。ささやかなことですが、それは私がいつも大切にしている幸せです。
子供が幼稚園に入園した日から12年間、父と私は毎日一緒に学校に通ってきました。毎朝、路地前の木々にまだ初日の出が差し込む頃、子供は覚えたばかりの3つの新しい歌について、時には先生にこの友達のことを思い出させられたとか、あの友達が不思議なおもちゃを持ってきたとか、おしゃべりをしていました。「鉄の馬」のいつもの御者である私は、ただ黙って子供の話を聞いているだけで、不思議な温かさを感じていました。校門に着くと、ランドセルの紐をそっと直し、子供に帽子をかぶせて、いつもの言葉を言いました。「学校でいい子にしてね!」子供は振り返り、明るく微笑みました。その朝日のように澄んだ笑顔は、私にたくさんのエネルギーを与え、美しい新しい一日への希望を灯してくれました。
午後、校門前の古いホウオウボクの木の下で我が子を待っていました。木漏れ日が私の肩に金色に輝きました。我が子が「パパ!」とはっきりと叫びながら駆け寄ってきた瞬間、人生がこんなにも満たされていると感じました。その笑顔を見ただけで、その日の苦労や悩みはすべて軽くなりました。
子どもを学校に連れて行くことは、妻と仕事を分担する責任であるだけでなく、喜びであり、毎日自分にご褒美として与える精神的な贈り物でもあります。父と息子がおしゃべりをし、授業のことや友達のこと、そして幼少期の無邪気な思い出を語り合う時間です。一見何気ないこの瞬間を通して、私は子どもの世界――純粋で夢のような世界――をより深く理解するのです。子どももまた、父親の愛と気遣いを感じ取っているのです。
今、息子は高校1年生です。もう朝早く、あの古い車で息子を学校へ送ることも、耳元で元気な息子の声が聞こえることもなくなりました。仕事の忙しさに追われ、家に帰ることも、何年も通っていたあの道を息子と歩くこともほとんどありません。でも、心の中では、たとえ遠く離れていても、電話やメールのたびに、愛情と信頼、そして優しい言葉で息子を「送り迎え」していると信じています。
これから先、君はもっと遠くへ、もっと高く飛ぶだろう。でも、その旅路の途中で、君がいつも、お父さんと古い車の中で過ごした早朝の甘い思い出、そして「いい子にしてね、学校へ行って!」と温かい声をかけてくれたこと、そのことを思い出すだけで、私の心は穏やかで幸せな気持ちになる。まるで今も毎日君と一緒に学校へ通っているかのようだ。
グエン・ヴァン
出典: https://baodongnai.com.vn/van-hoa/202510/niem-hanh-phuc-gian-di-cua-ba-ef50e76/






コメント (0)