10月5日朝までに、キムタン地区の浸水地域は水が引いた。農村部の交通路はほぼすべて開通し、一部低地の一部(約50cm以上)が浸水したままとなった。数千世帯が帰宅し、洪水後の片付けに追われた。

第390師団の将校と兵士約300人が、約50の村や集落に展開し、人々が被害を乗り越えられるよう支援した。

第48連隊(第390師団)の副司令官、トン・ズイ・ビエン中佐は次のように述べた。「約1,000日間の勤務で、兵士たちは地元の人々を支援し、村と村を結ぶ約20kmの道路、あらゆるレベルの学校12校、文化施設12軒、医療施設4か所、殉教者墓地5か所の清掃を行いました。」

さらに、約200世帯の政策対象世帯や特別な困難を抱える家族も兵士らによって助けられた。  

兵士たちがゴミを片付けている。

将校と兵士が殉教者の墓地を清掃している。

兵士たちは人々の清掃を手伝います。

学校で、嵐10号によって倒れた木の片付けをしている。

兵士たちが村の文化施設でテーブルや椅子、食器を掃除している。

 ニュースと写真:KHANH TRINH

    出典: https://www.qdnd.vn/nuoi-duong-van-hoa-bo-doi-cu-ho/su-doan-390-gan-1-000-ngay-cong-bo-doi-giup-dan-vung-lu-kim-tan-thanh-hoa-849254