ベトナム通信社の特派員によると、 ファム・ミン・チン首相は10月27日午後、マレーシアでの第47回ASEAN首脳会議に出席するため、フィリピンのフェルディナンド・ロムアルデス・マルコス・ジュニア大統領、タイのアヌティン・チャーンヴィラクル首相と会談した。
フィリピン大統領との会談で、ファム・ミン・チン首相は、フィリピンが2026年のASEAN議長国に就任したことを祝福し、特に「Build Better, More」プログラムの実施、成長の維持、インフレの抑制、雇用の創出など、フィリピン政府が近年達成した優れた社会経済開発の成果を高く評価した。
フィリピン大統領は、ファム・ミン・チン首相と会談できたことを嬉しく思うと述べ、ベトナムはフィリピンにとって東南アジアにおける重要なパートナー国の一つであることを確認した。
大統領は、外交関係樹立50周年となる2026年に向けて、両国が引き続き緊密に連携し、政治、経済から防衛、安全保障、多国間フォーラムでの協力まで、あらゆる分野でベトナムとフィリピンの戦略的パートナーシップを推進していくことを期待している。
会談で、両国の首脳は、特に2024年1月のフェルディナンド・ロムアルデス・マルコス・ジュニア大統領のベトナム公式訪問以来のベトナム・フィリピン関係の積極的な発展に喜びを表明し、新たな時期に二国間関係を実施するための行動計画の構築に向けて緊密に連携していくことで合意した。
ファム・ミン・チン首相は、双方が引き続き、高レベルおよび各レベルでの代表団の接触と交流を増やし、党と国会のチャネルにおける協力の役割を促進し、二国間メカニズムを効果的に実施し、デジタル変革、加工技術、ハイテク農業、インフラなど大きな潜在力のある分野を活用し、電気自動車用バッテリーと電気自動車の生産のための東南アジアのエコシステムの開発など、各国の比較優位を促進するサプライチェーンの形成に向けて研究と調整を行い、米貿易を促進し、この問題に関する長期協定の締結を目指して、食糧安全保障の確保に貢献することを提案した。
フィリピンのフェルディナンド・ロムアルデス・マルコス・ジュニア大統領は、違法・無報告・無規制(IUU)漁業対策におけるベトナムの取り組みを歓迎し、欧州連合(EU)の「イエローカード」解除を目指し、IUU対策能力の向上に向けてベトナムと連携し支援することに同意した。
両首脳はまた、ASEAN内での協力を強化し、連帯と統一を維持すること、メコン川の水資源の管理と持続可能な利用を含む国際的および地域的問題におけるASEANの中心的役割を促進すること、国際法である1982年の国連海洋法条約(UNCLOS)に基づき東海における平和、安定、安全、航行および航空の自由を確保すること、東海における関係国の行動宣言(DOC)を完全かつ効果的に遵守し、東海における行動規範(COC)を早期に策定することの必要性についても合意した。

ファム・ミン・チン首相はタイのアヌティン・チャーンヴィラクル首相と会談。 (写真: Duong Giang/VNA)
ファム・ミン・チン首相はタイのアヌティン・チャーンヴィラクル首相と会談し、シリキット王妃の逝去に深い哀悼の意を表し、タイが引き続きベトナム最大の貿易相手国であり、ASEANで第2位の投資相手国としての地位を維持していることを評価した。
タイのアヌティン・チャーンウィラクル首相は、会議でファム・ミン・チン首相と会えたことを嬉しく思うと述べ、タイ首相に選出された際に電話と祝辞を送ったことに対し首相に感謝の意を表した。
アヌティン・チャーンウィラクル首相は、ベトナムはタイにとって東南アジアにおける重要なパートナーの一つであると断言し、両国間の包括的協力を強化するためにベトナム首相と協力したいと希望を表明した。
両首相は、ベトナムとタイの関係が前向きに発展していること、特に2025年5月に両国の関係が包括的戦略的パートナーシップに正式に昇格したことを喜び、新たな時期に二国間関係を実施するための行動計画の作成に向けて緊密に連携していくことで合意した。
ファム・ミン・チン首相は、双方が協力し、商品市場のさらなる開放を促進し、障害を取り除き、共同で価格を統制し、新しい市場を開拓するための合弁事業の設立を研究し、同時に相互に利益のある分野での協力を強化し、特に石油・ガス採掘、液化ガスなどの協力で新技術を適用するなどを通じて、二国間貿易の250億ドルの目標を均衡のとれた方向に早期に達成するよう努力することを提案した。
両首脳は、利益と相互利益の確保を基礎とした「3つの連結性」戦略、特にサプライチェーンの連結性、人材育成の連結性、交通と観光の連結性を実施することの重要性を高く評価し、この戦略を実施するための内容と具体的な計画を議論し策定するための共同作業部会を早急に設置し、行動計画を策定することで合意した。
安全保障協力について議論したファム・ミン・チン首相は、テロ組織や反動組織との戦いにおける連携と情報交換の強化の重要性を再確認し、いかなる個人や組織も一国の領土を利用して他国と戦うことがないようにすると強調した。
両首脳は、教育訓練、人的交流、地域連携における協力を強化し、特に両国外交関係樹立50周年(2026年)を記念する年に、両国民、とりわけ若い世代の間の理解とつながりを深めるために文化交流プログラムを推進することで合意した。
タイ首相は、違法・無報告・無規制(IUU)漁業の防止に向けたベトナムの取り組みを歓迎し、EUの「イエローカード」解除を目指し、IUU防止能力の向上に向けてベトナムと協力し支援することに同意した。
両首脳は、ASEAN内での協力を強化し、連帯と統一を維持すること、メコン川の水資源の管理と持続可能な利用を含む国際的および地域的問題におけるASEANの中心的役割を促進すること、国際法である1982年の国連海洋法条約に基づき東海の平和、安定、安全、航行および航空の自由を確保すること、DOCを完全かつ効果的に遵守し、行動規範(COC)を早期に策定することの必要性について合意した。
(TTXVN/ベトナム+)
出典: https://www.vietnamplus.vn/thu-tuong-pham-minh-chinh-gap-tong-thong-philippines-va-thu-tuong-thai-lan-post1073147.vnp






コメント (0)