マイケル・ジャクソンのMV「Man in the mirror」
1988年、マイケル・ジャクソンはMV「Man in the mirror」をリリースしました。このMVは、彼自身がほとんど登場しないという特別なMVでしたが、アフリカの飢餓、アドルフ・ヒトラーの演説から韓国の民主化運動、マザー・テレサの弱者への働きかけまで、社会や歴史的出来事を記録した多くの映像クリップで完全に構成されていました。
このイメージは純粋に他人についてですが、歌詞は彼自身に向けられています。マイケル・ジャクソンは誰かを非難したり、誰かを称賛したりはしません。ただ、世界をより良くしたいなら、鏡を見て変わればいい、と自分に言い聞かせているだけです。
マイケル・ジャクソン - マン・イン・ザ・ミラー
キング・オブ・ポップのミュージックビデオには、ジョン・F・ケネディ暗殺後に棺が運び出される映像や、同じく銃撃の犠牲者となったマーティン・ルーサー・キングの映像も登場する。
ここ数日、海外からベトナムまであらゆるソーシャルネットワーク上で、アメリカの大学で講演中に射殺された保守派政治家チャーリー・カーク氏の死が話題になっている。
彼は1993年生まれで、まだ32歳にもなっていませんでした。しかし、ケネディやキング牧師が亡くなった時、誰もが深い悲しみに暮れました。カークが亡くなった時、多くの人々が彼を嘲笑し、「生前、彼は銃を支持し、弱者に対して極端な意見を持ち、中絶をジェノサイドに例えていた。だから銃殺されて当然だ」と言いました。
チャーリー・カーク
もしマイケル・ジャクソンが生きていたなら、キング牧師やケネディのような英雄たちと並んで、憎まれ役の犯罪者カークの物語を『マン・イン・ザ・ミラー』の一部として取り上げただろうか?
もしジョン・レノンが生きていたら、彼の願い、彼の歌「イマジン」に込められた「すべての人々が平和に共に生きる」という思い、あるいは「人類の兄弟愛」という思いは、すべての人々、その兄弟愛の中にカークも含まれるだろうか?それとも、信じるべきではない考えを信じていたために、彼は除外されるだろうか?
チャーリー・カークの悲劇が起こるまで、ソーシャルメディアにヘイトスピーチが氾濫することはなかった。カークは政治的に影響力のある人物だったが、YouTuberやライフスタイル・インフルエンサーといった、ただ間違いを犯しただけで、許されない言動をしたわけではないごく普通の人々でさえ、常に最悪の言葉を浴びせられた。「悪事を働いた者は必ず代償を払う」という言い訳ばかりだった。
しかし、不正、悪、邪悪を他の不正、悪、邪悪で消し去ることはできません。
マーヴィン・ゲイの同名アルバムのタイトル曲「What's Going On?」は、ローリングストーン誌の2020年版「史上最高のアルバム500選」で1位にランクインしている。この曲は、暴力と不正に揺さぶられたアメリカを目撃するために帰国した退役軍人という背景で歌われているが、その観察は今日でも時代を超越している。
「エスカレートさせる必要はない。戦争は解決策ではない。憎しみに打ち勝つのは愛だけだ。今、ここに少しでも愛をもたらす方法を見つけなければならない」。マーヴィン・ゲイもまた、「誰が私たちを裁く権利を持っているのか?」と問いかけた。
確かに、人々がカークの死を笑ったり、間違いを犯したと考えるKOLを侮辱したりするときは、皆が自分たちは正しいことをしていると信じ、正義のため、善のため、良いことのために戦っており、この世界を浄化してより良い場所にしているのだと信じています。
しかし、本当に、どうすればこの世界をもっと美しくできるのでしょうか?マイケル・ジャクソンは正しかったのかもしれませんし、今も正しいのかもしれません。「鏡の中の自分から始める」
出典: https://tuoitre.vn/tu-vu-tu-nan-cua-charlie-kirk-ai-co-quyen-phan-xet-20250914091232551.htm
コメント (0)