AFP通信によると、フランシスコ法王の元顧問で、かつてはバチカンの最高位の職の候補と目されていたアンジェロ・ベッチウ枢機卿(75)は、刑事事件で裁判にかけられるローマカトリック教会の最高位聖職者となった。
枢機卿の弁護士ファビオ・ビグリオーネ氏は、12月16日に言い渡された懲役刑と8,000ユーロの罰金を含む判決を尊重するが、控訴してベッチウ氏の無罪を主張し続けると述べた。
アンジェロ・ベチュ枢機卿、2018年
AFP通信によると、ベッチウ氏は横領、職権乱用、証人への働きかけの罪で起訴された。同氏は、バチカンによる英国ロンドンの高級ビルへのスキャンダルな投資をめぐる裁判の被告10人のうちの1人だった。
投資家、弁護士、元バチカン職員を含む10人の被告は、ベッチウ氏の元秘書マウロ・カルリーノ氏を除く全員が12月16日に有罪判決を受けた。
裁判開始から2年半以上が経過し、ジュゼッペ・ピニャトーネ裁判長は罰金刑から7年以上の懲役刑まで、幅広い刑罰を言い渡した。また、有罪判決を受けた者に対し、1億6600万ユーロの財産没収と、民事当事者への2億ユーロ以上の賠償金支払いを命じた。
バチカンは自らを「被害者」と宣言し、バチカン内の民間団体4団体が精神的損害や評判の損害を含む数億ユーロの損害賠償を請求した。
裁判の中心となっているのは、ロンドンの高級住宅街チェルシー地区の建物に関係した取引で、この取引によって金銭の損失が発生し、バチカンの慈善予算に影響を及ぼしたとされている。
ベッチウ氏は、2013年から2014年にかけて、投資家ラファエレ・ミンチオーネ氏が運営するファンドに2億ドルを投資したことで横領罪で有罪判決を受けた。裁判官は、この投資は極めてリスクが高いと判断した。検察によると、この資金の一部は建物の一部購入に充てられ、バチカンは1億4000万ユーロから1億9000万ユーロの損失を被ったという。
ミンチオーネ氏は懲役5年半を言い渡され、ロンドンでの取引に関わったもう一人のブローカー、ジャンルイジ・トルツィ氏は懲役6年を言い渡された。
バチカンの外交官として世界を飛び回ったベッチウ枢機卿は、2011年から2018年まで、法王と最も緊密に連携するバチカン国務省のナンバー2を務めていた。聖人問題に関わる部門の責任者に異動となり、自身に対する捜査が行われていることを知らされた後、2020年9月に突然辞任した。
当初の捜査は、ベッチウ氏の故郷であるイタリアのサルデーニャ島で兄弟が運営する慈善団体へのバチカンからの12万5000ユーロの寄付に関するものでした。その後、ベッチウ氏はロンドンでの取引についても捜査を受けました。
ベッチウ氏は、サルデーニャ人女性セシリア・マローニャ氏に57万ユーロを支払った罪でも有罪判決を受けた。ベッチウ氏は、マリで誘拐されたコロンビア人修道女の解放交渉を支援するためだと主張していた。マローニャ氏は最終的に懲役3年9ヶ月を宣告された。
フランシスコ法王は葬儀を計画、バチカン市国外での埋葬を希望
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)