
世界の鉄鋼需要は2026年までに回復する見込み
世界鉄鋼協会(ワールドスチール)の最新報告書は、2025年の世界の鉄鋼需要は2024年と同じく17億5000万トン前後で安定し、2026年には1.3%増加して17億7000万トンに達すると予測している。同協会の短期展望報告書によると、鉄鋼市場の楽観的な見通しは、世界経済の回復力、世界の主要経済国のほとんどにおける公共インフラへの投資、金融状況の緩和予測に支えられている。
ワールドスチールによると、2026年の成長は複数の地域的トレンドの組み合わせによって牽引される見込みです。中国の鉄鋼需要は減速する一方で、インド、ベトナム、エジプト、サウジアラビアなどの新興国では需要が力強く増加すると予想されます。また、レポートでは、欧州の鉄鋼需要が回復するとともに、インドでは2025年から2026年にかけて鉄鋼需要が9%増加すると予測されています(2026年の需要は2020年比で約7,500万トン増加すると予想されています)。さらに、中南米では今年5.5%という比較的堅調な需要増加が見込まれています。
米国市場については、ワールドスチールは、関税引き上げを控えた生産増加とインフラ投資の継続的な増加により、今年の鉄鋼需要が1.8%増加すると予測しています。また、住宅建設や民間投資による潜在需要に加え、金融環境の緩和と不確実性の低下により、2026年も1.8%の成長が見込まれています。ワールドスチールは、多くのセクターを活性化させる可能性のある経済刺激策の実施によって、成長がさらに加速する可能性があると述べています。
一方、ウォースチールは、過去3年間、アフリカの鉄鋼需要は年平均5.5%の成長を遂げたと推定しており、特にアフリカ大陸の北部および東部地域における活発な経済活動が牽引している。この新たな勢いは、マクロ経済のファンダメンタルズとガバナンスの改善に支えられており、2025年までにアフリカの鉄鋼需要は約4,100万トンに達すると予想されている。
しかし、ワールドスチールは、世界の製造業は生産コストの上昇と消費者の継続的な低価格化による圧力に直面し続けているとも指摘している。さらに、貿易摩擦の激化は、機械や自動車部品といった鉄鋼集約型製品の輸出に大きく依存している経済圏の鉄鋼需要に直接的な悪影響を及ぼしている。
出典: https://vtv.vn/nhu-cau-thep-toan-cau-du-bao-tang-tro-lai-vao-nam-2026-100251016212239427.htm
コメント (0)