PhoneArenaによると、現在スマートフォンに搭載されている最高のLPDDR5X RAMと比較して、LPDDR5Tは読み取り速度が13%高速です。つまり、この技術を搭載したスマートフォンのパフォーマンスは大幅に向上するということです。しかし、LPDDR5T RAMを搭載したスマートフォンの登場はまだ現実にはなっていません。
Vivo X100シリーズは優れたパフォーマンスを約束
WeiboのDigital Chat Stationの最新レポートによると、LPDDR5T RAMを搭載した最初のデバイスは、11月17日に中国で発売されるVivo X100シリーズになるとのことです。そのため、Vivo X100シリーズは、新しいLPDDR5T RAMに加えて、Dimensity 9300チップやUFS 4.0といった機能も注目を集めることになり、これらが相まって新たな「パフォーマンス・トライアングル」を形成しています。
13%という数字は大したことないように思えるかもしれませんが、LPDDR5Tの9.6GB/秒というデータレートは、LPDDR5Xが現在提供しているピーク速度8.5GB/秒よりも魅力的です。最近のAnTuTuベンチマークでは、Dimensity 9300がSnapdragon 8 Gen 3よりも高性能であることが示されており、さらに優れた性能となっています。
SK Hynixは、Vivo X100向けのLPDDR5X RAMのサプライヤーです。同社は、77GB/秒のデータ処理速度を約束する複数のLPDDR5Tチップを組み合わせることで、16GBの製品を提供する予定です。また、LPDDR5Tは低電圧で動作するため、電力効率に優れているとしています。
Vivo X100シリーズは、パフォーマンスの向上に加え、ユーザーに最高のモバイル写真撮影体験を提供するために、最高級のカメラ構成も搭載しています。中でも、Vivo X100 Pro Plusは、可変絞りのIMX 989メインカメラと200MP望遠レンズを搭載する可能性があります。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)