今日では、白いシャツといえば、優雅さ、清潔感、そして高級感をすぐに思い浮かべるでしょう。成功したビジネスマン、OL、あるいはスタイリッシュなファッショニスタなど、誰もがワードローブに少なくとも一枚は白いシャツを持っています。しかし、19世紀には、この一見エレガントな服が繊細な「下着」とみなされ、労働者階級だけが着ていたことを知る人はほとんどいません。
白いシャツが「下着」とみなされるとき
白いシャツが洗練の象徴となる以前、男性の下着として使われていました。特に19世紀には、白いシャツはフォーマルウェアというよりは下着の一種と考えられていました。当時、シャツは重ね着のスーツのインナーとして、あるいはベストやロングコートと合わせて着用されることが多かったのです。当時の紳士は、人前で白いシャツを露出することは決してありませんでした。それは下品な行為、ひいては「いたずら」とさえみなされたからです。
イラスト写真。
重ね着をする余裕のない労働者階級だけが、ジャケットを着ずに白いシャツを着ていました。ですから、上流階級の紳士がうっかりシャツを見せてしまったら、それは現代人が露出度の高いパジャマや下着姿で街を歩いているのと何ら変わりません。
イラスト写真。
権力の象徴となる
白いシャツが徐々に知識人やビジネスマンの象徴となり、状況は変わり始めました。服装がよりミニマリスト的になるにつれ、シャツはもはやかさばる重ね着で隠れることはなくなりました。
次第に白いシャツは受け入れられるだけでなく、優雅さの基準にもなりました。ビジネスミーティングから重要なパーティーまで、フォーマルな場で紳士が着用するようになりました。
男性にとって、白いシャツは下着から優雅さの象徴へと変遷を遂げましたが、女性にとって白いシャツは「反抗」と力強さの意味も持ち合わせていました。ヴィクトリア朝時代の女性たちは、きついコルセットで締め付けられた豪華なドレスに身を包んでいました。シンプルで男性的な服装であるシャツを着ることは、女性らしさの規範に反する行為とみなされていました。
20 世紀になると、ココ・シャネルのような強い女性たちがメンズウェアに白いシャツを取り入れる先駆者となり、白いシャツを個性と自由を表現するファッションアイテムへと変えました。
90年代、白いシャツはスーパーモデルやハリウッドスターの定番アイテムとなりました。この一見シンプルなシャツは、ケイト・モス、キャロリン・ベセット=ケネディ、ダイアナ妃など、数え切れないほどの象徴的なファッション写真に登場しました。
白シャツ – 定番からトレンドまで
21世紀に入り、白シャツはオフィスファッションにおける地位を維持するだけでなく、男女ともにワードローブの中で最も汎用性の高いアイテムとなりました。パンツと合わせて洗練された印象にしたり、ジーンズと合わせてダイナミックな印象にしたり、シルクスカートと重ね着してセクシーなスタイルにしたりと、様々な着こなしが可能です。ディオール、サンローラン、プラダといった一流ファッションブランドは、素材、形、デザインのディテールに至るまで、白シャツの革新を続けています。
かつては「センシティブ」と思われていた白シャツですが、今ではファッションアイコンへと大きく進化し、あらゆる場面でその地位を確立しています。かつては白シャツを露出することは失礼だと批判されていましたが、今では白シャツを着ることで、これまで以上にファッショナブルで上品な印象を与えることができます。
コメント (0)