ベトナム木材林産物協会による2023年木材産業概況報告書によると、消費者の支出抑制により、2023年はベトナムの木材産業にとって厳しい年となることが示されています。しかしながら、木材チップとペレットの輸出は依然として約29億米ドルの収益をもたらすと見込まれています。

具体的には、我が国の木材チップ輸出量は約1,442万トン、輸出額は22億2,000万米ドルに達し、木材産業全体の輸出総額の16.8%を占めました。2022年と比較すると、木材チップ輸出量は8.8%、輸出額は20.4%減少しましたが、2021年と比較すると、輸出量は5.9%、輸出額は27.7%と大幅に増加しました。

ベトナムの木材チップは13の市場に輸出されています。中国と日本はベトナムの二大輸入市場で、総生産量の92.4%、総輸出額の92.2%を占めています。

輸出された木製ダム.jpg
木材チップと木質ペレットの輸出額は29億米ドルに達した。イラスト写真:グリーンメック

我が国の木質ペレットは昨年467万トンを輸出し、輸出額は約6億8000万ドルで、2022年と比較して数量では4.3%、金額では13.7%減少し、木材産業の総輸出額の5.2%を占めました。

ベトナムの木質ペレット製品は、2023年に22の国と地域に輸出される予定です。日本と韓国は、引き続きベトナムの木質ペレットの2大顧客です。

そのうち、日本は我が国から280万トン以上のペレットを輸入し、その金額は4億3,800万米ドルで、2022年と比較して量で12.4%、金額で14.3%増加しました。対照的に、韓国は170万トン以上のペレットを輸入し、その金額は約2億1,400万米ドルで、2022年と比較して量で24.5%、金額で43.3%減少しました。

今年のこれらの製品市場について、フォレスト・トレンド・オーガニゼーションの森林貿易政策プログラム事務局長であるト・スアン・フック氏は、木質ペレットには日本市場への輸出を促進する多くの機会がまだあると述べました。特に韓国のペレット市場は、同国の輸入業者が安価なペレットを優先しているため、今後大きな変動は見込まれません。

フック氏によると、木材チップに関しては、中国の輸入需要は今後も減少し続ける傾向にあり、この市場では木材チップの輸出価格が下がるだろうとのことだ。

林業局によると、2023年には業界全体で約1,900万ステレ(薪の体積単位)の薪が利用される見込みです。これは、木質チップやペレットの生産における主要な原材料です。

また、木材加工製造業の副産物である木くず、木材チップ、削りくず、おがくずなどもペレットや木材チップの製造に利用されています。

木材輸出は今年初めに力強く回復しました。昨年1月には、木材チップの輸出額は前年同期比21.7%増の2億1,750万米ドル、木質ペレットの輸出額は24.1%増の7,350万米ドルに達しました。

専門家は、木質チップと木質ペレットには依然として大きな潜在力と発展の余地があると予測しています。特に木質ペレットの売上高は近い将来10億米ドルに達する可能性があります。企業は、生産と輸出のための安定供給を確保するために、原材料供給源の構築への投資を検討する必要があります。

アメリカの顧客に愛されているこの製品は、100億米ドルの貿易黒字を誇ります。この産業の貿易黒字は、2023年のわずか11ヶ月で101億3000万米ドルに達しました。これは農業部門で最も高い貿易黒字を誇る製品でもあります。