
G-DRAGONは新しいスタイルに挑戦すると同時に、2016年から現在までのシャネルでの功績を振り返る - 写真: シャネル
『W KOREA』誌が撮影した一連の写真で、 G-DRAGONはニュートラルなスタイルで登場し、クラシックなシャネルのデザインを身につけ、ドレスを着た写真まで登場した。これはK-POP界の「 ファッション王」の珍しい姿である。
この写真シリーズはSNS上で瞬く間に大きな議論を巻き起こした。中にはこのスタイルを「紛らわしい」「衝撃的」と批判する意見もあったが、大多数のファンはG-DRAGONが「どんな音楽でも踊れるし、どんなドレスでも着こなせる」と、自身のアイデンティティを主張し続けていると捉えていた。
G-DRAGONのファッションに性別はない
彼らにとって、これはG-DRAGONが贅沢さを誇示している瞬間ではなく、アーティストが自己表現する方法であり、ファッションに性別はないという宣言なのです。
G-DRAGONは2016年から、シャネルのアジア初のグローバルアンバサダーを務めています。ELLE Koreaとのインタビューで、彼は当時について「ブランドアンバサダーという概念が当時はまだ珍しかったので、特に東アジアのアーティストにとっては非常に困難でした」と語っています。

新しい衣装(左)は、2016年にシャネルのアンバサダーとしてG-DRAGONが初めて発表したコレクションを彷彿とさせる - 写真:W Korea/シャネル
しかし、 G-DRAGONはすべての偏見を乗り越え、K-POPとハイファッションの交差点に新たな章を開いた。
G-DRAGONは「今ではシャネルのイベントに行くたびに、まるで家に帰ってきたような気持ちになります。カール・ラガーフェルドからヴィルジニー・ヴィアールまで、いつもおなじみの顔ぶれが揃っています」と語った。
かつてファッション界で性別の境界を打ち破った先駆者だったG-DRAGONは、女性服やジェンダーニュートラルな衣装でシャネルのショーに何度も登場してきた。
2018年、パリで行われたシャネルの春夏コレクションに出席した際、彼は2017年秋冬コレクションの婦人服に、自らデザインし直したガブリエルバッグを合わせました。
その登場に刺激を受けて、ヴォーグ誌は「真のファッションアイコンはシャネルの何を着るだろうか? 彼が望むものを何でも」という一文で記事を始めた。

シャネルとG-DRAGONは長年にわたり、ファッションだけでなく、一時的に音楽活動を休止していた時期も含めて、文化芸術の分野でも共に歩んできた。 - 写真:シャネル
G-DRAGONはブランドアンバサダーであるだけでなく、シャネルとアジアの若者をつなぐ文化的な架け橋でもあります。彼は自由で型破りなエネルギーをシャネルにもたらします。カール・ラガーフェルドがかつて「ファッション界では稀有な存在」と評した通りです。
カール・ラガーフェルドは2016年、シャネルのグローバルイメージモデルとしてG-DRAGONを自ら抜擢し、韓国に飛んで雑誌『ヴォーグ』の20周年を記念して表紙を飾るG-DRAGONを自ら撮影した。
出典: https://tuoitre.vn/g-dragon-mac-vay-chanel-dung-la-anh-long-nhac-nao-cung-nhay-20251029183247673.htm






コメント (0)