首相はサウジアラビアのベトナム人コミュニティと会談し、両国が協力を強化するにつれ、同国の労働市場には多くの潜在的な機会があると述べた。
ファム・ミン・チン首相は、ASEAN-GCC首脳会議に出席し、中東におけるベトナムの主要経済パートナーの一つであるサウジアラビアを訪問した機会に、10月20日午後、リヤドで海外在住のベトナム人と会談した。
サウジアラビアの石油・ガス供給会社に勤務するファム・ジア・トアン氏は、首相との会談で、サウジアラビアは多くの戦略的なインフラ整備プロジェクトを実施しており、これはベトナム人労働者にとって絶好の雇用機会だと述べた。同氏は、ベトナムがサウジアラビアとの関係を強化し、この市場への労働力供給を促進することを期待していると述べた。
首相は、今回の訪問後、両国間の投資関係と労働協力が促進されると述べた。サウジアラビアは引き続きベトナムへの投資を継続し、労働市場を含む様々な分野で事業を拡大していく。
「ベトナム人労働者はサウジアラビアでより多くの雇用機会を得ることができ、隣国との労働市場を促進する架け橋となるだろう」と首相は語った。

ファム・ミン・チン首相は10月20日夜、サウジアラビアに居住・就労する海外在住ベトナム人と会談した。写真:ナット・バック
また、首相は、ベトナム国民がどこにいても困難を乗り越え、受け入れ国での生活と仕事に適応し、祖国に目を向けるよう全力を尽くすよう期待を表明した。首相は、ベトナムは常に、労働者が受け入れ国で学び、研究し、働く機会を得られるよう、あらゆる条件を整えていると強調した。
現在、サウジアラビアには約5,000人のベトナム人労働者がおり、主に溶接工、仕立て屋、家事労働者、ソフトウェア設計エンジニアとして働いています。サウジアラビアのベトナム人は、首都リヤドを中心に多くの都市に住み、働いています。
駐サウジアラビアベトナム大使ダン・スアン・ズン氏は、ベトナムがサウジアラビア側が実施しているプロジェクトから得られる機会を活用し、労働者の正当な権利を保護できるよう、各省庁や各部門が投資促進・保護協定、人材・労働協力協定などの法的枠組みを継続的に改善するよう勧告した。
首相はこの提案に同意し、各省庁および各部門に対し、海外で働くベトナム人労働者を支援するための法的枠組みを速やかに整備するよう指示した。また、サウジアラビア駐在のベトナム大使館に対し、状況を定期的に監視し、海外で働くベトナム人と連絡を取り、支援するよう要請した。

ファム・ミン・チン首相は10月20日夜、サウジアラビアで海外在住のベトナム人の子供達と面会した。写真:ナット・バック
サウジアラビアは、ベトナムにとって中東における主要な経済パートナーの一つです。昨年、両国間の貿易額は27億米ドルを超え、2021年比で32%以上増加しました。今年最初の7ヶ月間では、両国間の輸出入総額は16億米ドルに達し、2022年の同時期比で7.4%増加しました。
ファム・ミン・チン首相は海外在住ベトナム人と会談した後、サウジアラビア訪問を終え、ASEAN-GCC首脳会議に出席して帰国した。
Vnexpress.net
コメント (0)