インドネシアの無償学校給食プログラムで食事の準備をする様子 - 写真:ロイター
2025年1月に開始された100億ドルのプログラムは、インドネシアの2,000万人以上の人々を支援し、今年末までに8,300万人の女性と子供たちを支援するために急速に拡大している。
しかし、インドネシアの現大統領プラボウォ・スビアント氏が先頭に立って進めているこの取り組みは、供給と準備の面で多くの障害に直面しており、最近では500人以上の子供たちが集団で中毒になった事件がこの計画に疑問を投げかけている。
ロイター通信が9月22日に報じたところによると、保健監視委員会は、インドネシア戦略開発イニシアチブセンター(CISDI)、母子保健運動、PPI共同教育監視ネットワークなど6つの非政府組織から、学校給食無料プログラムに関する懸念についての報告を受けたという。
JPPIのウバイド・マトラジ代表は議会委員会に対し、無料給食による食中毒で全国で6,452人の子供が被害を受けたと述べた。マトラジ代表はこれを「制度上の失敗」と呼び、政府に対しプログラムの停止と監視強化を求めた。
プログラムの一時停止も提案したCISDIは、食中毒が発生した厨房を評価したり、そのような発生を予防したりする仕組みが政府にないことを懸念している。
NGOはまた、このプログラムを運営する国家栄養庁に対し、提供される食品の栄養価にもっと注意を払うよう求め、ほとんどのメニューには依然として不健康とされる超加工食品が使われていると指摘している。
超加工食品は複雑な工業製品であり、家庭の台所では通常見られない原材料や添加物が含まれています。
「このような食品の配布は栄養価の高い食事を提供するという目的から逸脱しており、非感染性疾患を引き起こす可能性がある」と母子保健運動のタン・ショット・イェン医師は述べた。
9月22日の記者会見で、国家栄養庁長官ダダン・ヒンダヤナ氏は、学校給食無償化プログラムの停止提案について回答を避けた。同氏は中毒事件について遺憾の意を表明した。
提供された10億食のうち、食中毒の疑いのある症例は4,711件あったと彼は述べた。政府は調査を行う予定だ。このプログラムの今年の予算は171兆ルピア(103億ドル)で、来年は倍増すると予想されている。
出典: https://tuoitre.vn/hang-ngan-tre-indonesia-ngo-doc-trong-chuong-trinh-bua-an-mien-phi-10-ti-usd-20250922204545943.htm
コメント (0)