|
ファム・ミン・チン首相とオーストラリアのアンソニー・アルバネーゼ首相。(出典:VGP) |
* ファム・ミン・チン首相は、オーストラリアのアンソニー・アルバネーゼ首相と会談し、オーストラリアの指導者たちに敬意を表し、労働党政権の近年の統治、 経済の安定、社会保障、国家の発展における成果を高く評価した。
両首相は、二国間関係の積極的かつ効果的な発展を振り返り、あらゆるチャネルを通じて高官レベルの訪問やあらゆるレベルの交流を促進し、地域の平和、安定、協力にさらに積極的かつ実質的な貢献をするために連携を強化することで合意した。
ファム・ミン・チン首相は、双方の間にはまだ多くの協力の余地があるとの認識の下、双方が包括的戦略的パートナーシップの実施に向けた行動計画を引き続き効果的に実施し、定期的に対話・協議メカニズムを組織して相互理解の継続的な増進と政治的信頼の強化に貢献し、双方向の貿易額をさらに拡大し、200億ドルという目標を早期に達成するための措置を積極的に交換し、特に双方から各国市場への物品の輸出の開放と促進を推進することを提案した。首相はオーストラリアの2040年までの東南アジア経済戦略を高く評価し、特にオーストラリアがホーチミン市に投資促進事務所を設立して以来、オーストラリアのベトナムへの投資が著しく増加していることを強調した。
首相は、双方が防衛・安全保障協力、特にサイバーセキュリティ、デジタルトランスフォーメーション、装備支援の分野での協力を効果的に推進し、さらに拡大し、ベトナムの能力向上に努めることを提案し、科学技術開発、イノベーション、デジタルトランスフォーメーションに関するベトナムのビジョンと戦略を共有した。また、双方がこの分野での協力、特に人材育成やバイオメディカル技術開発の協力で大きな進展を遂げることを期待した。
アンソニー・アルバネーゼ首相は、オーストラリアはベトナムを東南アジアの主要パートナーとみなし、常にベトナムとの関係を優先していると断言。包括的戦略的パートナーシップへの関係向上は二国間関係の新たな章を開くと強調。オーストラリアは、特に気候変動適応、エネルギー転換、デジタル変革、循環型経済などベトナムが支援を必要としている分野において、常にベトナムへのODA支援を優先すると約束した。
首相は、オーストラリアは、ASEANの中心的役割を尊重し、ASEANと協議しつつ、ASEAN主導のメカニズムを通じて対話、協力、信頼醸成を促進することに引き続き積極的に貢献し、地域と世界の平和、安定、発展の確保に貢献するとともに、開発格差の縮小を推進し、メコン地域を含む地域協力を支援するASEANの努力を引き続き支持していくことを提案した。
|
ファム・ミン・チン首相はロシアのアレクセイ・オーバーチューク副首相と会談した。 |
* ロシアのアレクセイ・オーバーチューク副首相との会談において、党と国家の指導者を代表して、ファム・ミン・チン首相は、ベトナム人民の国家建設と防衛事業に対する旧ソ連と現在のロシアの多大な支持と援助に心から感謝の意を表した。
両国首脳が定期的に連絡を取り合っていることを喜ばしく思う首相は、ベトナムは常にベトナム・ロシア包括的戦略的パートナーシップの実質的な発展を重視し、優先的に取り組んでいると強調した。首相は、ロシア連邦首脳の支援と、ベトナムが主催する国連サイバー犯罪防止条約の署名式(10月25日~26日)への検事総長の派遣に感謝の意を表した。
ファム・ミン・チン首相は、両国の国民が互いに抱く伝統的な友情と良好な感情を強調し、特に基礎科学技術や民生用原子力エネルギーなどベトナムの需要が高い分野において、ベトナム人学生への奨学金を増やすようロシア政府に要請した。
首相は、両国関係における障害や問題の解決に向けて、両国関係機関・省庁間の交流を強化するよう要請した。同時に、ロシアに対し、ベトナムの輸出品に対する市場開放をさらに進めるよう要請し、ロシアとユーラシア経済連合加盟国がベトナム製品に対する保護措置を撤廃することを期待した。
ロシアのアレクセイ・オーバーチューク副首相は、両国があらゆるレベルで代表団の交流を維持していることを喜ばしく思うと述べ、モスクワにおける反ファシズム勝利80周年記念式典への出席を表明したト・ラム書記長と、ベトナムが軍隊を派遣してモスクワに参列したことに謝意を表した。また、2025年にベトナムが南ベトナム解放50周年、祖国統一、建国記念日80周年といった重要な記念行事を迎えることを心から祝福した。
今後の協力の方向性について協議し、双方は、均衡を確保する方向で貿易協力を推進し、農産物、食品、食料品を中心に互いの商品の市場アクセスを拡大するための条件を整備し、鉄道の連結促進を含む輸送とインフラの面で両経済間の連結性を強化することで合意した。
ニントゥアン1原子力発電所の建設など重要な戦略プロジェクトに関しては、双方は交流と交渉を加速し、計画通り発電所の建設を開始できるよう必要な協定に早期に署名することで合意した。
同時に、双方は人的交流と観光を継続的に促進し、両国間の相互理解を深めることで合意した。この機会に、ファム・ミン・チン首相はロシア政府に対し、ロシア在住のベトナム人コミュニティの生活の安定、更なる発展、そして二国間関係への貢献のために好ましい条件を整えるよう要請した。
出典: https://baoquocte.vn/hoi-nghi-cap-cao-asean-lan-thu-47-thu-tuong-pham-minh-chinh-gap-thu-tuong-australia-va-pho-thu-tuong-nga-332428.html








コメント (0)