
中国山東省青島の貨物港の眺め。写真:THX/TTXVN
中国政府は11月5日、2025年4月に米国製品に課した24%の追加輸入関税を1年間停止する一方、全体の10%の関税は維持すると発表した。これらの関税はいずれも、ドナルド・トランプ米大統領による報復関税への対抗措置として発動された。
中国国務院関税税則委員会はまた、11月10日から一部の米国農産物に対する最大15%の関税を撤廃すると発表した。関税が免除される製品は、中国がこれらの製品への関税賦課を開始した3月に公表されたリストに記載されている。
しかし、減税後も、中国の大豆輸入業者は米国から大豆を購入する際に、既存の3%の基本関税を含め13%の関税を課せられる。そのため、米国産大豆はブラジル産の代替品に比べて依然として高価すぎると貿易業者らは指摘する。
トランプ氏が2017年に大統領に就任する前は、大豆は米国から中国への最大の輸出品でした。2016年には、 世界最大の農産物輸入国である中国は138億ドル相当の大豆を購入しました。
しかし、中国は今年、米国農産物の購入を削減しており、米国の農家は輸出受注の減少で数十億ドルの損失を被っている。税関データによると、2024年には米国産大豆の中国輸入量に占める割合は約20%にとどまり、2016年の41%から大幅に減少する見込みだ。
先週、トランプ大統領が韓国で中国の習近平国家主席と会談したことを受け、米国と中国両国の投資家は安堵し、世界のサプライチェーンを混乱させている関税戦争の解決に向けた協議を世界の二大経済大国が継続しないのではないかという懸念が和らいだ。
注目すべきは、会談直前に中国国営の中糧集団(COFCO)が米国から大豆を3回に分けて購入したことだ。アナリストらは、これは善意の表れであり、中国が貿易摩擦の激化を避けたい意向を示していると指摘した。
しかし、一部の市場関係者は、両国間の大豆貿易がすぐに正常化するかどうかについて懐疑的だ。ある国際貿易会社のトレーダーによると、関税変更だけでは中国の需要を米国市場に呼び戻すには不十分だという。同氏は、ブラジル産大豆の価格は現在より競争力があり、実際、中国以外の顧客でさえブラジル産を好んでいると説明した。
出典: https://vtv.vn/trung-quoc-tam-ngung-ap-dung-mot-so-muc-thue-doi-voi-hang-hoa-my-100251105143148149.htm






コメント (0)