この声明は、ナゴルノ・カラバフ地域をめぐるアゼルバイジャンとアルメニア間の領土紛争に全く新たな状況をもたらすものです。両国間では幾度となく武力紛争が発生し、コーカサス地域全体に不安と不安定の影を落としてきました。これまで、多くの外部パートナーが平和的な政治的解決を目指して行った外交調停活動は、いずれも成功していません。
アルメニアのニコル・パシニャン首相(左)とアゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領は、2019年10月11日、トルクメニスタンのアシガバートで、独立国家共同体(CIS)加盟国の首脳会議に出席した。
パシニャン氏は、この譲歩を、ナゴルノ・カラバフにおけるアルメニア人の安全と人権の確保、そしてアルメニアの 主権と領土保全の尊重というアゼルバイジャンのコミットメントと結び付けた。本質的に、アルメニアがこのような譲歩に応じる意思があるということは、ナゴルノ・カラバフを放棄する意思があることを意味する。
主な理由は、トルコが強力に支援するアゼルバイジャンの圧倒的な軍事的優位性からナゴルノ・カラバフを防衛することがアルメニアにとって不可能だと考えていることにあるようだ。アルメニアにはロシア軍基地があり、アルメニアはロシア主導の複数の軍事・安全保障同盟に加盟している。しかし、ロシアは現在ウクライナ戦争に集中しているため、ナゴルノ・カラバフをめぐるアルメニアとアゼルバイジャンの武力紛争においてアルメニアを支持することはほぼ不可能だ。また、アルメニアはこの問題に関して、同盟、連携、あるいは協力関係を結ぶ外部パートナーを頼りにすることもできない。そのため、アルメニアは自らが保持できるものを保持し、外部パートナーにアルメニアとアゼルバイジャン間の和平確保の責任を負わせるために、諦めているように見える。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)