
米国株は信用不安と政府閉鎖リスクで下落
好調なスタートを切ったものの、多くの銀行の不良債権に関するデータが発表された後、市場は勢いを失いました。ダウ工業株30種平均は300ポイント近く(約0.7%)下落して引けました。S&P500とナスダックも下落しました。銀行株が下落を主導しました。不良債権に加え、最近の貿易摩擦と3週間目に入った政府閉鎖も投資家に悪影響を及ぼしました。
金融コンサルティング会社エドワード・ジョーンズの専門家アンジェロ・クルカファス氏は、米国株式市場の下落について、信用に関する新たな懸念が浮上し、投資家の警戒感を高めていると述べた。ここ数週間、自動車関連企業2社(部品メーカーのファースト・ブランズと金融会社トリコロール)が破綻したことで、民間信用市場が注目を浴びている。
ソルトレイクシティに拠点を置くザイオンズ・バンコープの株価は、虚偽の申告や契約違反が発覚した企業を巻き込んだ2件の不良債権を公表したことを受け、13.1%下落した。証券規制当局への提出書類によると、ザイオンズは2025年第3四半期にこの件で5,000万ドルの損失を被ったとしている。
M&T銀行、コメリカ銀行、フィフス・サード・バンコープなど、他の中規模銀行や地方銀行も同様の運命をたどりました。これらの銀行の株価はいずれも4%から7%下落しました。
B・ライリー・ウェルス・マネジメントのアート・ホーガン氏によると、投資家は不良債権の発覚を受けて過度に神経質になっており、同様のリスクが他の銀行に広がるのではないかと懸念している。
出典: https://vtv.vn/chung-khoan-my-quay-dau-giam-10025101709041392.htm
コメント (0)