米国コネチカット大学の科学者らは、2011年から2023年の間に実施されたキムチが人間の健康に及ぼす影響の評価に焦点を当てた9件の研究を統合して分析した。

新しい研究によると、キムチは血糖値を改善し、血中脂肪を減らし、血圧を下げる効果があることがわかった。
写真:AI
キムチは、通常、キャベツまたは大根を塩、唐辛子粉、ニンニク、ショウガで発酵させて作られるが、韓国ではよく知られた料理であり、現在では多くの国で人気がある。
科学ニュースサイト「サイテック・デイリー」によると、キムチを定期的に食べると血糖値、トリグリセリド値、血圧が大幅に改善することが分かった。
キムチを摂取した人は、対照群と比較して、空腹時血糖値が1.93 mg/dL、トリグリセリド値が28.88 mg/dL、収縮期血圧が3.48 mmHg、拡張期血圧が2.68 mmHg低下しました。これは非常に心強い数値だと、研究リーダーであるコネチカット大学のオック・チュン医師は述べています。臨床現場では、収縮期血圧が5 mmHg低下すると有意な改善とみなされます。薬物療法ではなく、食生活の改善のみで同様の低下を達成できれば、非常に有望です。
研究者を驚かせたのは、キムチはナトリウム含有量が高く、血圧上昇の要因とよく考えられているにもかかわらず、この実験結果では血圧低下が示されたことです。これは、キムチに含まれるプロバイオティクスなどの成分が、ナトリウムによる血圧上昇作用を打ち消す可能性があることを示唆しています。
幅広い研究により、血圧や血糖値への効果に加え、キムチはプロバイオティクスを多く含み、腸内細菌叢のバランスを整え、消化を促進し、膨満感や便秘を軽減し、過敏性腸症候群の改善に役立つことから、「腸のスーパーフード」でもあることがわかっています。
2024年に韓国で行われた別の研究では、115,726人の韓国人(40~69歳)が対象となり、1日1~3食分のキムチを食べると代謝指数が向上し、肥満率と腹部の脂肪が減少することも判明しました。
著者らは、キムチが血圧、血中脂質、血糖値に顕著な効果をもたらす可能性があると結論付けました。サイテック・デイリーによると、これはキムチが心臓血管系と代謝系の健康を改善する大きな可能性を秘めた食品であることを裏付けています。
出典: https://thanhnien.vn/mon-cay-la-mieng-khong-ngo-co-the-ha-huyet-ap-cholesterol-va-duong-huyet-185251014160301537.htm
コメント (0)