第47回ASEAN首脳会議および関連首脳会議のシリーズに続き、10月28日午前、マレーシアのクアラルンプールで、 ファム・ミン・チン首相、ASEAN首脳、中国の李強首相が第28回ASEAN・中国首脳会議に出席した。
サミットに先立ち、ASEANと中国の首脳は、ASEAN・中国自由貿易協定(ACFTA)のアップグレードに関する議定書(ACFTA 3.0)の署名に立ち会いました。ASEANと中国は現在、互いの主要な貿易相手国であり、貿易総額は7,724億米ドル、中国からASEANへの直接投資(FDI)は2024年までに193億米ドルに達すると予想されています。
両首脳は、包括的戦略的パートナーシップの設立5周年を記念して2026年を「ASEAN・中国年」と定めることで合意し、デジタル変革、イノベーション、グリーン経済、インフラ連結性、ビジネス、人的交流に焦点を当てた2026~2030年行動計画の実施を要請した。
会議で演説したファム・ミン・チン首相は、連帯を力に、共通の利益のための協力、対話と共有による相互理解の精神に基づき、今後ASEANと中国の関係を力強く推進するための3つの戦略的方向性を提示した。それは、スマートで包括的かつ持続可能な連結性を強化すること、イノベーションを強化し、成長の躍進に向けた新たな勢いを生み出すこと、戦略的信頼を強化し、持続可能で包括的な開発の前提条件として地域の平和と安定を維持すること、ASEANと中国は、東海を平和、安定、協力、開発の海に築き上げ、DOCを完全かつ効果的に実施すること、1982年の国連海洋法条約を含む国際法に従い、関係者の正当な利益を調和させた効果的で実質的なCOCを速やかに実現することである。
(TTXVN/ベトナム+)
出典: https://www.vietnamplus.vn/thu-tuong-de-xuat-3-dinh-huong-trong-quan-he-asean-trung-quoc-post1073333.vnp






コメント (0)