
プログラムには、ホーチミン市工科大学の副学長グエン・クオック・アン博士、ホーチミン市内の大学を代表する専門家、グエンチャイ高等学校の担任教師、12年生400名以上が参加しました。
キャリアカウンセリングプログラムは、学生がキャリアトレンドに適したキャリア/職業へのアプローチ、探求、選択においてより多くの知識とスキルを習得し、高等教育機関や労働市場のトレーニングプロセスにおける自身の興味、要件、家族の経済状況への適合性のレベルを評価するのに役立つ有意義な活動です。

プログラムでは、2018年度の一般教育プログラムに沿ったキャリア選択スキルや大学入学動向を通じた学習方針について説明を受けたほか、中等教育から大学までの研修制度、共同研修制度、国際教育プログラムについて学び、ホーチミン市の8つの重点地域における質の高い人材育成分野の情報や、デジタル時代の人材と労働市場の予測などについても学びました。
グエンチャイ高等学校青年部書記のレ・ディン・ズイ氏は、「本校は毎年、多くの大学や短期大学と連携し、カウンセリングやキャリアオリエンテーションのプログラムを多数開催しています。カウンセリングは、生徒たちが直感的に情報にアクセスできるようにするだけでなく、専門家や講師と意見交換したり質問したりする機会にもなり、将来のキャリアについてより現実的な見通しを持つことができます」と述べました。
トラン・グエン - ダオ・ヌー
出典: https://baotayninh.vn/tu-van-huong-nghiep-cung-ban-chon-nghe-cho-tuong-lai-a194516.html
コメント (0)