20年足らずで、地下水の汲み上げにより地球は80cm傾いた - 写真: FREEPIK
科学技術雑誌『ポピュラーメカニクス』によれば、地下水の汲み上げはこれまで考えられていたよりもはるかに深刻な結果をもたらすようだ。
地球物理学研究レター誌に掲載された研究によると、20年足らずの間に、地下水の汲み上げにより地球は80cm傾いたことが判明した。
「地球の自転の極は実に大きく変化する」とソウル国立大学の地質物理学者でこの研究の筆頭著者であるキ・ウォン・ソ氏は述べた。
「研究により、気候関連の原因の中で、地下水の再分配が地球の自転極移動に最も大きな影響を与えていることが判明した。」
地球が自転するにつれて、地球上の水の分布は質量分布に影響を与えます。「コマに少し重りを加えるのと同じように、水が動くと地球の回転もわずかに変化します」と研究者らは述べています。
NASAが2016年に発表した研究は、水の分布が地球の自転に変化をもたらす可能性があると警告していました。Geophysical Research Letters誌に掲載されたこの研究は、その主張を数値的に検証しようと試みています。
「極移動現象のこれまで説明のつかなかった原因を発見することができてとてもうれしい」とソ氏は語った。
「しかしその一方で、地球に住む者として、そして父親として、地下水の汲み上げが海面上昇のもう一つの原因となっていることに懸念と驚きを感じています。」
この研究は1993年から2010年までのデータを対象とし、最大2,150ギガトン(約2,150京リットルに相当)の地下水を汲み上げると、地球の傾きが約80センチメートル変化することが判明した。
汲み上げは主に灌漑と人間の使用のために行われ、その地下水は最終的に海に流れ込みます。
2016年の研究に参加したNASAジェット推進研究所の研究科学者、スレンドラ・アディカリ氏は、追加研究は重要だと述べた。
「彼らは極地の移動における地下水汲み上げの役割を数値化した」と彼はプレスリリースで述べた。「そしてそれは実に重要なものだった。」
水がどこから来てどこへ行くのかも重要です。中緯度からの水の再分配が最も大きな違いをもたらします。したがって、北米西部とインド北西部からの強い水の動きが、傾斜の変化に重要な役割を果たしてきました。
水の移動の影響が知られるようになったのはごく最近の比較的短い期間ですが、過去のデータを詳しく調べることで傾向を明らかにし、地下水の移動の影響についてより深い洞察を得ることができます。
「地球の自転極の変化を観察することは、大陸規模での貯水量の変動を理解する上で有益です」とソ氏は言う。このデータは、環境保護活動家がさらなる海面上昇やその他の気候問題を防ぐための対策を理解する上でも役立つ可能性がある。
出典: https://tuoitre.vn/con-nguoi-lam-trai-dat-nghieng-80-cm-chi-trong-hai-thap-ky-20250727125329212.htm
コメント (0)