ロイター通信は韓国軍の発表を引用し、北朝鮮が順安地域から朝鮮半島東側の海上に少なくとも2発の短距離弾道ミサイルを発射したと報じた。
北朝鮮による前回のミサイル発射
日本の防衛省も、少なくとも1発のミサイルが発射されたと発表した。日本のメディアは、ミサイルは日本の排他的経済水域(EEZ)外に着弾したと報じた。
韓国軍は、米国との緊密な協力を通じて即応態勢を維持しながら、さらなる挑発に備え監視と警戒を強化していると述べた。
この発射は、北朝鮮が非難している米韓合同軍事演習の11日間の終了直前に行われた。8月30日には、米軍のB-1B戦略爆撃機が韓国と日本の航空機とそれぞれ別の演習も実施した。
北朝鮮による弾道ミサイル発射は、国連安全保障理事会決議違反とみなされている。ロイター通信によると、ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー報道官は8月30日の声明で、北朝鮮とロシアの間で軍備交渉が活発に進められている可能性について懸念を表明した。
金正恩委員長:北朝鮮海軍は核兵器を装備する
カービー氏は、ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相が最近北朝鮮を訪問し、ロシアへの砲弾売却を説得しようとしたと述べた。米国当局者は、そのような取引は制裁違反に当たると強調した。ロシアと北朝鮮はカービー氏の報告について直ちにコメントしなかった。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)