行動に影響を及ぼすだけでなく、常に誤った情報を受け取ると、特に子どもの意識や自己防衛能力がまだ限られている場合には、意識が蝕まれ、人格が傷つき、長期的な影響が残る可能性があります。
ソーシャルメディアの「ゴミ」が子供たちの生活に浸透している
「うちの11歳の子どもは、ストリーマーの元恋人の話をしたり、ネット上のコメディクリップから下品なセリフを引用したりできるけど、ファン・ボイ・チャウが誰なのか知らないんです」とOCT1-DN1アパート( ハノイ市ディンコン区)に住むドアン・ホアイ・ミン・トランさんは言う。
デジタル時代において、ソーシャルネットワークやスマートデバイスは、子どもたちの日常生活に徐々に欠かせないものとなってきています。幼い頃から触れるだけでなく、多くの子どもたちは小学校1年生になる前からデジタルプラットフォームを使いこなしています。家族保健・コミュニティ開発センター(CFCベトナム)の運営ディレクター、グエン・ホアン・アン氏は次のように述べています。「今日の子どもたちはデジタル時代に生まれた世代であり、幼い頃からテクノロジーに触れていますが、サイバースペースで自分自身を守るためのスキルと意識が十分に身についていません。」

家族健康・コミュニティ開発センターは、マルチインテリジェンススクール(ハノイ)の生徒を対象に、「インターネットをもっと楽しく - Googleでもっと安全」というプログラムを開催した。写真はセンター提供
YouTube、TikTokなどのソーシャルメディアプラットフォームでは、わいせつな言葉、非倫理的な行動、危険な行動を助長する動画、逸脱した思考、若者に対する反教育的な動画を見つけるのは難しくありません。センセーショナリズムや非標準的なコンテンツは、こうしたコンテンツを容易に拡散させ、トレンドにさえなりやすいことを指摘しておく必要があります。
デジタル技術が子どもたちに情報や知識、そしてグローバルなつながりへのアクセス機会を数多く提供していることは否定できません。しかし、大人の指導がなければ、ソーシャルネットワークは容易に認知や行動の逸脱を助長する場と化してしまう可能性があります。「今問われているのは、『子どもたちはソーシャルネットワークを使うべきか?』ではなく、『子どもたちがネットワークを安全、効果的、そして健全に使うにはどうすればよいか?』なのです」とホアン・アン氏は強調しました。
サイバースペースで子供たちに寄り添う
グエン・ホアン・アン氏によると、子どもにとって適切なコンテンツを管理、フィルタリング、そして方向付けるには、社会全体の参加と協調が必要だ。禁止するのではなく、子どもとの感情的なつながりを築き、子どもが安心して共有できるよう支援することが大切だ。そして、親や教師は必要に応じて、そのつながりから迅速に指導と支援を行うことができる。「子どもは耳を傾けてもらう必要があります。理解されていると感じれば、積極的に共有するようになります。これは『柔らかい盾』ですが、非常に効果的です。子どもは、大人から信頼できる仲間を得てこそ、自信と警戒心を持ってソーシャルネットワークに参加できるのです」とホアン・アン氏は述べた。
家庭や学校からのサポートに加え、子どもたちがインターネットを安全に利用し、不適切なコンテンツを見分け、デジタル倫理について学ぶスキルを身につけられるよう、早期からカリキュラムに組み込む必要があります。同時に、関係当局は、有害コンテンツの検閲、審査、削除において、ソーシャルネットワーキングプラットフォームとの連携を強化する必要があります。
CFCベトナムでは、子ども、教師、保護者の意識向上とスキル向上を目的とした多くの教育プログラムや活動を実施しています。中でも注目すべきプロジェクトの一つが「Be internet awesome - I am safer with Google」です。2023年には、ダナン市とホーチミン市の660校以上の小学校を対象にこのプロジェクトが実施され、5,800人以上の教師がインターネットを安全かつ効果的に利用するためのスキルを指導するための研修を受けました。また、77万6,000人以上の生徒がこのプログラムの恩恵を受けました。
同時に、CFCベトナムは「インターネットを安全かつ効果的に利用するためのハンドブック」を編纂・出版しました。生徒と保護者の両方にとって実用的で分かりやすい内容となっています。この本は、子どもたちがテクノロジーを活用し、インターネット上の有害コンテンツを識別して回避する方法を学ぶのに役立ちます。「子どもたちはインターネットを禁止される必要はありません。自ら正しい判断を下せるよう、力と知識を与えられる必要があります。私たちは、すべての子どもがクリーンで健全で、前向きなインターネット空間で育つ権利があると信じています」とホアン・アン氏は語りました。
出典: https://baolaocai.vn/bao-ve-tre-em-khoi-rac-mang-xa-hoi-post878587.html
コメント (0)