2008年から2020年までの国家教育システムにおける外国語教育に関するプロジェクトによれば、2010年から2015年にかけて、大都市の高校の30%で数学が英語で教えられ、毎年15〜20%増加する予定だ。
しかし、実施から5年が経過した現在、短期間で英語で自然科学科目を教えている専門高校と非専門高校は全国で30校強にとどまっている。
その理由は、学校にプロジェクトを適用した際に、教師が適切な研修を受けていなかったこと、理科の教師が外国語に堪能ではなかったこと、外国語の教師が専門分野を知らなかったこと、生徒の外国語能力にばらつきがあり、標準的なカリキュラムがなかったことなどにあると判明した。
出典: https://thanhnien.vn/chua-dat-muc-tieu-day-hoc-bang-tieng-anh-185522317.htm
コメント (0)